角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

毎年恒例、今年(H24)の「田んぼの楽校」です。

2012-07-14 22:16:57 | 川代ネタ
毎年恒例の川代地区「田んぼの楽校」

会場は川代、鬼蓮。

この行事は地元の「大畑集落協定(おじさんたち)」「地元子供会」との定例行事。
魚のつかみ取りや、虫の観察など様々な自然観察を行っています。
さて、小生は仕事が終わってからやっと夕方現場へ。
やってます、やってます。


もう、ほとんどの活動が終わってすでにバーべQ


かなり、盛り上がっています。


しかし、田んぼの真ん中でのバーべQはホントにおいしい!!


あとは、蛍が出るのを待つばかり。


ガマンできなくて遠くに遊びに行く子も。


と、やっと暗くなってきました。
オヤジたちはすでにヘベレケ状態。


ちょっとうまく撮影できなかったですけど確かに蛍出てきました。

隣の義一さんの解説によると「平家ボタル」と「源氏ボタル」があるそうですが、今夜見えたの「平家ボタル」。


栃木から来たご夫婦とそのお子さんは大感激のご様子でした。
実際、小生が小学生の頃自分の家の前では無数の蛍が飛びかっていて、家の中にも入り込んでいたいたものでした。

それにしても、随分少なくなったものです。
何とかこの現象をくいとめ、郷土の自然を次世代へ引きつげたらなぁ~。