21世紀の現代でシャーロック・ホームズが大活躍し大評判の、イギリスBBC制作のドラマ「シャーロック」。
ついに今月からNHKBSプレミアム(BSの3チャンネル)でシーズン2が始まることに。
いや~、今からワクワクです。
↓↓↓公式ホームページ
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock2/index.html
さて、このビクトリア朝ロンドンから現代へ舞台を移したホームズ物語は原作をもとに当たり前だけど、かなり現代風にアレンジされています。
パイプの代わりにニコチンパットを貼り、スマートフォンとGPS、もちろんPCを駆使して犯人を追いかけるという、まさに「ハイテク・ホームズ」。
演じるのは、端正なマスクにエキセントリックなホームズ像を形作る、「ベネディクト・カンバーバッチ」
B・カンバーバッチ
そして、相棒のワトソンは原作と同じ、退役軍人で、ホームズの活躍をブログで発表する、人気ブロガー・ワトソンの「マーティン・フリーマン」
M・フリーマン
なんかね、ガチガチのシャーロキアンの小生も、この異色ホームズにかなりハマっちゃいました。シーズン1見て。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
これまでも、ホームズ物語は数多くの俳優たちが演じてきました。
そして、今までの映像化に際しては、イギリスグラナダTVが制作した「シャーローック・ホームズ」が決定版といわれてきました。
英グラナダTV版
かなりの正統なビクトリア朝ロンドンの世界を表現しており、特に主役を演じたジェレミー・ブレットは、原作(聖典)のシドニー・パジェットが描いた挿絵のホームズに瓜二つと大絶賛を受けたほど。
ジェレミー・ブレット
彼が形造る、ホームズは古き良きジェントルマンの見本のようなもので、会話、服装、雰囲気ともにビクトリア朝英国紳士そのものでした。
で一方、世界のシャーロキアンをアッと言わせたのが、ロバート・ダウニーjrの「ホームズ('09)」。
相棒のワトソンは、ジュード・ロウ。
映画版('09)
ロバート・ダウニーjrのホームズは、天才的な推理力だけでなく、ブルース・リーも真っ青なマーシャルアーツの達人の肉体派ホームズ。英国紳士とは程遠い、ちょっとダラシナイところも特徴。
ロバート・ダウニーjr
↓↓↓前に書いた「シャーロック・ホームズ/シャドウゲーム」ネタ
http://pub.ne.jp/gwnhy613/?monthly_id=201203
--------------------------------------------------------------------------------------------------
さてさて、現代版ホームズ「シャーロック」ですが、シーズン2の放送に先駆けて、シーズン1の再放送もやるそうです。
↓↓↓ シーズン1再放送予定。NHKBSプレミアム
7月16日(月)午後9時00分~10時30分
第1回 「ピンク色の研究」 A Study in Pink
7月17日(火)午後9時00分~10時30分
第2回 「死を呼ぶ暗号」 The Blind Banker
7月18日(水)午後9時00分~10時30分
第3回 「大いなるゲーム」 The Great Game
そして、シーズン2の放送予定↓↓↓。同じくNHKBSプレミアム
7月22日(日)午後10時00分~11時30分
第1回「ベルグレービアの醜聞」 A Scandal in Belgravia
7月29日(日)午後10時00分~11時30分
第2回「バスカヴィルの犬(ハウンド)」 The Hounds of Baskerville
8月5日(日)午後10時00分~11時30分
第3回「ライヘンバッハ・ヒーロー」 The Reichenbach Fall
題名からして、ワクワクするでしょう。
いや~楽しみです。今からブルーレイレコーダーに予約しておこうっと。
ついに今月からNHKBSプレミアム(BSの3チャンネル)でシーズン2が始まることに。
いや~、今からワクワクです。
↓↓↓公式ホームページ
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock2/index.html
さて、このビクトリア朝ロンドンから現代へ舞台を移したホームズ物語は原作をもとに当たり前だけど、かなり現代風にアレンジされています。
パイプの代わりにニコチンパットを貼り、スマートフォンとGPS、もちろんPCを駆使して犯人を追いかけるという、まさに「ハイテク・ホームズ」。
演じるのは、端正なマスクにエキセントリックなホームズ像を形作る、「ベネディクト・カンバーバッチ」
B・カンバーバッチ
そして、相棒のワトソンは原作と同じ、退役軍人で、ホームズの活躍をブログで発表する、人気ブロガー・ワトソンの「マーティン・フリーマン」
M・フリーマン
なんかね、ガチガチのシャーロキアンの小生も、この異色ホームズにかなりハマっちゃいました。シーズン1見て。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
これまでも、ホームズ物語は数多くの俳優たちが演じてきました。
そして、今までの映像化に際しては、イギリスグラナダTVが制作した「シャーローック・ホームズ」が決定版といわれてきました。
英グラナダTV版
かなりの正統なビクトリア朝ロンドンの世界を表現しており、特に主役を演じたジェレミー・ブレットは、原作(聖典)のシドニー・パジェットが描いた挿絵のホームズに瓜二つと大絶賛を受けたほど。
ジェレミー・ブレット
彼が形造る、ホームズは古き良きジェントルマンの見本のようなもので、会話、服装、雰囲気ともにビクトリア朝英国紳士そのものでした。
で一方、世界のシャーロキアンをアッと言わせたのが、ロバート・ダウニーjrの「ホームズ('09)」。
相棒のワトソンは、ジュード・ロウ。
映画版('09)
ロバート・ダウニーjrのホームズは、天才的な推理力だけでなく、ブルース・リーも真っ青なマーシャルアーツの達人の肉体派ホームズ。英国紳士とは程遠い、ちょっとダラシナイところも特徴。
ロバート・ダウニーjr
↓↓↓前に書いた「シャーロック・ホームズ/シャドウゲーム」ネタ
http://pub.ne.jp/gwnhy613/?monthly_id=201203
--------------------------------------------------------------------------------------------------
さてさて、現代版ホームズ「シャーロック」ですが、シーズン2の放送に先駆けて、シーズン1の再放送もやるそうです。
↓↓↓ シーズン1再放送予定。NHKBSプレミアム
7月16日(月)午後9時00分~10時30分
第1回 「ピンク色の研究」 A Study in Pink
7月17日(火)午後9時00分~10時30分
第2回 「死を呼ぶ暗号」 The Blind Banker
7月18日(水)午後9時00分~10時30分
第3回 「大いなるゲーム」 The Great Game
そして、シーズン2の放送予定↓↓↓。同じくNHKBSプレミアム
7月22日(日)午後10時00分~11時30分
第1回「ベルグレービアの醜聞」 A Scandal in Belgravia
7月29日(日)午後10時00分~11時30分
第2回「バスカヴィルの犬(ハウンド)」 The Hounds of Baskerville
8月5日(日)午後10時00分~11時30分
第3回「ライヘンバッハ・ヒーロー」 The Reichenbach Fall
題名からして、ワクワクするでしょう。
いや~楽しみです。今からブルーレイレコーダーに予約しておこうっと。