大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

ひふみ断食〜最終日〜

2021-02-03 15:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

ひふみ健康院スタッフの鴇田です。

今日のテーマは

『ひふみ断食〜最終日〜』

です。

それではお読み下さいね



今回の断食は1日一食(夜)で過ごしました。2日目の昼間に少しお腹が空く感じもありましたが、空き時間に水分補給やヨガを行っているうち空腹感もおさまりました。


そして本日3日目にて、今月のひふみ断食も無事お勤めさせていただきました。ありがとうございます。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

頭痛

2021-01-30 13:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『頭痛』

です。

それではお読み下さいね


肩首や背中が硬くなりすぎた時
目の奥が苦しい時
カラダ全体が重だるいなど

さまざまなタイミングで現れる"頭痛"




痛みが強く現れた時には、寝ていてもカラダを起こしていてもどんな姿勢をとっても痛い。時には胃がムカムカしてきたりなど…


頭痛だけでも大変ですが、頭痛によって起こるカラダの不調に困ることもあるといった経験はありませんか?


あまりにも痛みが強い場合には頭痛薬などに頼って先ずは痛みを和らげる必要がありますね。




お薬で痛みが和らいでから動けそうであればヨガのポーズやセルフケアを行い、薬の効果が切れた時にまた頭痛が出るのかどうか観察していきます。


痛みで敏感になっている時は痛みで辛い状態かもしれませんが"どの姿勢で痛みが強くなる""どこを動かすと痛みを感じる"など、過敏な状態だからこそわかる変化も観察できる状態でもあります。


頭痛を繰り返したり慢性的に悩まされているという方は、尚のこと自分のカラダについて知っておくことや痛みが出る前にできることを知っておくことも大切だと思います。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

ヨガのすすめ

2021-01-19 13:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『ヨガのすすめ』

です。

それではお読み下さいね


何かきっかけがあり、運動や筋力強化をしたいと思ったとき。運動習慣のない方など、何から始めたら良いか悩んだときにおすすめなのが【ヨガ】です。


しばらく運動していなかったカラダに、急激な運動を行ったりすることはケガのきっかけにもつながります。まずは、現在の自分のカラダを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。


壁などに手をついて片足立ちをしたとき、安定して立つことができますか?


床に座って開脚をしたとき、どのくらい開きますか?


四つ這い姿勢をしたとき、4つの支えで姿勢を保てますか?


運動=走る・歩く・筋トレ
→アクティブな運動・運動したという気持ちが高まる


ついアクティブな運動を思い描きがちになりますが、それだけが運動ではありません。


ポーズをキープして呼吸を行う。


一見、地味に見えて激しくもなさそうに見えてしまうかもしれませんが、しっかりとカラダに負荷もかかりますしカラダが慣れてくるまでは姿勢をキープすることがこんなにもハードなのかと感じる面もでてきます。


深く呼吸を行うことで、内臓(呼吸筋など)から動かされている感覚も得られますし全身をくまなく使って動くことができます。


天候にも左右されずにコツコツとおこなえるヨガは人生のお供にピッタリですよ。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

滑り止めにひと工夫

2021-01-14 10:00:00 | 健康・情報
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『滑り止めにひと工夫』

です。

それではお読み下さいね


やっと雪が溶けてきて、陽あたりの良い道は歩きやすくなってきましたね。


お家の庭や、滑りやすいポイントの場所はありませんか?玄関を出て一歩目やいつも滑る場所…


自宅の庭であれば、滑るポイントに今使っていない絨毯(捨てようかと考えている敷物)や滑り止めマットなどを敷いてみるといった方法もありますよ。





雪が溶けて昼間は大丈夫でも、早朝や夜はまだまだ凍結している場所も多くみられます。お互いに気をつけて歩きましょうね。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

お休みモードからお仕事モード

2021-01-08 10:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『お休みモードからお仕事モード』

です。

それではお読み下さいね


新年が開けて、早くも8日が経ちました。




お休みモードだったカラダは、お仕事モードへ切り替わりましたか?




寒さも厳しく、その寒さから身を守るためごく自然にカラダを縮こめて生活しています。


トイレに立ちつつ脚を伸ばしてみたり、椅子に座っている時は足首を軽く動かしてあげたりなどその状況で出来ることをプラスしてあげることも大切ですね。


今日は雪も降り寒い日だと感じています。あたたかい飲み物等、カラダを温かくしてお過ごしください。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

本年のご挨拶

2020-12-31 13:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『本年のご挨拶』

です。

それではお読み下さいね


本年も大変お世話になりました。
コロナ禍での外出自粛や休校など、これまでに経験したことのない大変な年となりました。


まだまだ慣れない新しい生活様式ですが、健康の大切さを改めて知るきっかけにもなりました。普通に生活できるありがたみを噛みしめながら来年も過ごしていきたいと思います。


皆様とお互いに、健やかに過ごしていけたら幸いです。どうぞ良いお年をお迎えください(o^^o)



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

雪景色の連日

2020-12-18 10:00:00 | 健康・情報
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『雪景色の連日』

です。

それではお読み下さいね


初雪かと思っていたのも束の間。あっという間に雪景色の連日、雪かきや冬の準備で大忙しなのではないでしょうか?


特にこの季節は、雪かきで腰や肩が痛いというお悩みが増える季節でもあります。




出来る限り早く終えたい一心で夢中に作業を終わらせて、翌日や翌々日に痛みや違和感が現れるという話も珍しくありません。


作業を終えた後のからだのケアも大切です。除雪作業は必須の地ですので、作業とからだのバランスが崩れすぎないようお気をつけくださいね。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

雪が降り冬らしくなってきました

2020-12-15 10:00:00 | 健康・情報
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『雪が降り冬らしくなってきました』

です。

それではお読み下さいね


こちらは道路が真っ白になるほどに雪が降っています。雪道の準備は整っていますか?




手足やからだの冷えが加速する季節。冷えからくる不調も考えられます。温かくしてご移動なさってくださいね。雪道でのスリップなどの転倒にも気をつけて過ごしましょう。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

美味しくからだを温めよう

2020-12-10 10:00:00 | 健康・情報
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『美味しくからだを温めよう』

です。

それではお読み下さいね


からだを温める美味しいレシピ

「チャイ」




スーパーやコンビニで売っている、リーズナブルでシンプルな紅茶がおすすめです。私は黄色いパッケージのものをよく飲みます。


私がチャイ作りで参考にしたサイトです。
ティーバッグで簡単ロイヤルミルクティーチャイ


ちなみに、私は牛乳を豆乳に変えて作っています。シナモンや生姜は小瓶でパウダー状になったものを買ってもいいと思います。簡単に作れますよ♪


外から温めることはもちろんのこと、からだの中からも美味しく摂取して温かく過ごしましょう。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

疲労の蓄積と掃除の疲労

2020-12-07 10:00:00 | 健康・情報
おはようございます(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『疲労の蓄積と掃除の疲労』

です。

それではお読み下さいね


 12月に入り、大掃除に向けて家の片付けや掃除などを始められる時期ですね。




普段よりこまかく掃除したり、作業に夢中になっているうちに変な姿勢を取ったのかカラダが痛いなどなど。


忙しさと日頃から溜まっていた疲労の蓄積が現れやすい時でもありますので、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

季節の変わり目のなか

2020-12-03 12:30:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『季節の変わり目のなか』

です。

それではお読み下さいね


今日は断食3日目の最終日です。

季節の変わり目のなか、寒さが増すごとにお体の不調を感じているというお話を患者さまから伺う機会が増えてきました。


そのなかでも、腰痛や背中などの不調が多いように感じます。日頃の疲労に加えて、気温の低下・部屋の温度も暖まるまでに時間がかかるようになりました。特に床や地面からの底冷えも悩ましいところですね。


暖かい靴下やレッグウォーマー・靴の中敷きなど、足元から温めてあげることも大切ですね。また、寒さで体も縮こまりやすくなり一層背部も丸まりやすくなります。


暖かい服装で体を温かく保ってあげてくださいね。





本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

【12月】ひふみ断食

2020-12-01 10:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『【12月】ひふみ断食』

です。

それではお読み下さいね


気がついたらもう12月ですね。1日からひふみ断食が始まりました。


3日間の断食期間を、身体と向き合いながらありがたく過ごしていきたいと思います。





本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

寒さが増す時期に

2020-11-10 10:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『寒さが増す時期に』

です。

それではお読み下さいね


最近は、日を追うごとに寒さが増してきていますね。


季節の変わり目や、気温の変化が著しい時期は体調を崩しやすい時でもありますのでカラダを暖かくしてお過ごしくださいね。


私は、もうすでに今季のレッグウォーマーデビューをしていますよ(o^^o)時にはお腹にホッカイロも貼り付けています。


温かいものを摂取して内側からカラダをあたためたり、入浴・服装等で外側からあたためることも良いですね。


また、呼吸を大切に意識しながらヨガのポーズを行うとカラダがあたたまりますよ。猫のポーズや下向きの犬のポーズなど1つのポーズを丁寧に行うことでも血流が促されじんわりと汗ばんできます。


カラダをあたためる工夫プラス、動きを取り入れて気持ちよく温活いたしましょう♪



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

素材そのままの味も良い

2020-10-20 15:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『素材そのままの味も良い』

です。

それではお読み下さいね


突然ですが、素材そのままの味を楽しむ機会はありますか?


サラダを食べるにしてもドレッシングをかけるなど、野菜の味を感じるよりも先に調味料の味で楽しまれていることの方が多いのではないでしょうか?


私も調味料はもちろん使用しますが

①素材そのままの味
②調味料などを使用

などのように、薄い味から濃い味へと味の変化を楽しむようにしています。


最近では犬のおやつも兼ねて鳥のささみ肉を茹でたもの(塩も料理酒も使いません。ただのお湯です)と、茹でささみをオーブンで焼いたささみジャーキーに加工しています。






茹でささみはご想像の通りお肉を茹でた味なのですが、野菜にトッピングすると一味変わり美味しくいただけます。


ささみジャーキーは、香ばしい風味でこちらも美味しくいただけます。犬の食いつきは、ささみジャーキーがダントツでした。


味付きが美味しいのはもちろんのこと。素材そのままの美味しさを知るということだけでも、食の楽しみ方が増えて行きますよ♪



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

【10月】ひふみ断食

2020-10-01 15:00:00 | 健康・情報
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『【10月】ひふみ断食』

です。

それではお読み下さいね


今日から3日間、ひふみ断食が始まりました。仕事をしながらの断食なので、軽めに食品は摂取しています。




・納豆やナッツなどの豆類
・蕎麦
・野菜、フルーツ

など、食品を選び摂生しながら過ごしていきます。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



ホームページはこちら

ただいま作成中の新しいホームページはこちら

理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら