大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

ミシュラン東京

2008-11-27 11:27:28 | ひふみ日記

料理屋さんの格付け本「ミシュラン東京」が先日発売されましたね。

 

料理店を覆面調査し、星の数で格付けするという内容。

 

しかし、いろいろ問題も有るようですね。調査範囲が狭いとか、星が付いている店も、実際はそれほど美味しくない、果ては、外国人に日本の味が正しく評価出来るのか?などなど。

 

それにしても、日本人は

 

ブランド

格付け

権威

 

に弱いようですね。自分の感性・感覚よりも、他人が良いと評価したものを「良い」と受け入れてしまうというか・・・・。

 

また、外国からの逆輸入ものにも弱いようですね。もともと、古くから日本にあるのに、外国で認められ流行すると、日本でも流行するという「外国人が認めているんだからイイ」という感覚もある、ということをTVのコメンテーターが話していました。

 

結果的に日本の良さが再認識すれば良しですね。

 

理学療法士(リハビリ)の世界でも、それは多く見られます。流行の治療法があるんですね。

 

「~コンセプト」「~アプローチ」「~メソッド」というカタカナ名称の治療法ですね。

 

似たようなのは、日本にも古くから有るんですが、そのようなのは民間療法と一蹴されてしまうようです。

 

その民間療法も外国人に認められれば、逆輸入として脚光を浴びるんでしょうね。

 

スピリチュアルの世界も同様で逆輸入が多いようですね。

 

遠回りしながら進んでいるんですね。

 

もっと、日本文化を掘り下げてみたいと感じる今日この頃です

 

ひふみゆらゆら