あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

近所のおじさん

2008年10月14日 | 日記

山一電機の事を先に書く
先週の金曜日は日経平均は8000円代に突入し、多くの株価が大暴落。
山一電機も同じ様に暴落し、217円になった。
この時の感情は言い表すのも難しいが、悔しい気持ちで一杯だ。
そしてどこまで下がるんだろう?と疑問も沸く。
反面冷静な自分も居て『まぁ2年もすればプラスになるだろう』と考えている。
とにかく今は買いも売りも我慢して待機。中間決算が出る11月までは動かない事にする。

週明けの株式市場はとんでもない暴騰。
朝起きたら、NYダウが500ドル上昇していた。
こりゃ日経平均がナカナカ上がるんではないかな。と思っていたら爆発的な急騰で
1170円も上昇した。
チョット前まで300円上げたり下げたりしただけで『おー随分上がった!』とか言っていたのに
1日で1000円の上昇って。。。。よっぽど安かったんだろうな。
本日、山一電機はストップ高の297円。おーヨシヨシ。なんて思ってしまう。

しかしまぁこれは一時的なモノかもなぁ。
アメリカ大統領選挙、衆議院選挙、中間決算発表、と11月は株価に影響を与えそうな材料が目白押し。
11月以降にもう一回下げた所を全力で買い出動したい。

金曜日は近所の知人のおじさんと一杯呑んだ。
最近の株式市場の事や長期投資の事を話しながら楽しい時間を過ごした。
本を読むだけでなく投資家の先輩からの意見は大変勉強になる。

おじさんは、若い頃から55歳で引退する事を考えて、準備をしてきたそうだ。
そして50代で引退し、毎月毎月、日本各地、世界各地を旅して回りゴルフに励んでいるそうだ。
要するに夢を実現したのですね。
その様な人生を送る為には何が必要ですか?と質問した。
『自分の好きな事を目標を持ってやる事』
『夫婦仲良く奥さんを大事にする事』
だそうだ。今まで勉強して来て同じ様に思っていたから確信に変わりました。
ありがとうございます。
また色々と教えて欲しい限りである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする