最近の暴落のせいで、新規に証券口座開設の数が軒並み上昇しているらしい。
それもそうだ。この大暴落で、個人投資家(長期投資)には絶好のチャンスだからだ。
新規開設と同時に今まで数年放置された証券口座も復活する数が増えているそうだ。
お蔭で証券会社はウハウハだとか。
さて私の方の保有株は山一電機だけではない。
去年に書いたタカノ(7885)と言う銘柄がある。
笑ってしまうほど予想通りに行かない銘柄であるのだが、この銘柄はどうも面白い展開になるのだ。
負債が少なく、倒産確率が低い、いわゆるお金持ち会社である。
2007年2月に1281円で200株購入。
買った後からドンドコドンドコ上がりだし3月には1463円をつけた。
1600円で売る予定だったので、そのまま保有していたらズンズンと下げて行き
7月に1228円で200株追加購入。この買いは失敗で、8月以降11月まで下がりまくりでケチョンケチョンになった。
11月には想定外の安値706円を付ける。
11月後半に『ここで買わなくていつ買うの!?』と意気込んで722円で400株ナンピン。
買い平均が990円になる。
したらば翌日からドンドコドンドコ上がり出した。990円を超えて1月には1140円まで上昇!
評価損益額が10万円を超えるとドキドキした。
ここで思っていた事は買い平均990円で売り目標は30%増の1287円だった。
でも冷静に考えてみたら706円から1287円って82%増加なんですよね。
そんな急上昇はそうそうありえない。取らぬタヌキの皮算用です。
結局1140円からズーッ下げ続けて、7月には700円代前半に。
この時思った。『底に付いたかナァ?でも秋に下がりそうだから700円割れした時に買い増ししよう!』と決めて静観した。
そして9月になった。リーマンブラザーズの破綻をきっかけに例の世界同時株安が発生!
700円割れしたのは予想していたが、600円も500円も割れて400円も割り込んだ(驚)
いくらなんでも下げすぎでしょう(泣)
買い平均の990円は遠くなってしまった。。。。
がしかし!これは長期投資と割り切って何年でも付き合って行きます。
11月にもう一度ナンピンをしようと思う!今は我慢の時だ!
でも今年は決算が悪そうなんだよなぁ。
それもそうだ。この大暴落で、個人投資家(長期投資)には絶好のチャンスだからだ。
新規開設と同時に今まで数年放置された証券口座も復活する数が増えているそうだ。
お蔭で証券会社はウハウハだとか。
さて私の方の保有株は山一電機だけではない。
去年に書いたタカノ(7885)と言う銘柄がある。
笑ってしまうほど予想通りに行かない銘柄であるのだが、この銘柄はどうも面白い展開になるのだ。
負債が少なく、倒産確率が低い、いわゆるお金持ち会社である。
2007年2月に1281円で200株購入。
買った後からドンドコドンドコ上がりだし3月には1463円をつけた。
1600円で売る予定だったので、そのまま保有していたらズンズンと下げて行き
7月に1228円で200株追加購入。この買いは失敗で、8月以降11月まで下がりまくりでケチョンケチョンになった。
11月には想定外の安値706円を付ける。
11月後半に『ここで買わなくていつ買うの!?』と意気込んで722円で400株ナンピン。
買い平均が990円になる。
したらば翌日からドンドコドンドコ上がり出した。990円を超えて1月には1140円まで上昇!
評価損益額が10万円を超えるとドキドキした。
ここで思っていた事は買い平均990円で売り目標は30%増の1287円だった。
でも冷静に考えてみたら706円から1287円って82%増加なんですよね。
そんな急上昇はそうそうありえない。取らぬタヌキの皮算用です。
結局1140円からズーッ下げ続けて、7月には700円代前半に。
この時思った。『底に付いたかナァ?でも秋に下がりそうだから700円割れした時に買い増ししよう!』と決めて静観した。
そして9月になった。リーマンブラザーズの破綻をきっかけに例の世界同時株安が発生!
700円割れしたのは予想していたが、600円も500円も割れて400円も割り込んだ(驚)
いくらなんでも下げすぎでしょう(泣)
買い平均の990円は遠くなってしまった。。。。
がしかし!これは長期投資と割り切って何年でも付き合って行きます。
11月にもう一度ナンピンをしようと思う!今は我慢の時だ!
でも今年は決算が悪そうなんだよなぁ。