先日、経済系のDVDで勉強したのだけどナカナカ怖い事を言っている
コンサルタントが居た。神田昌典さんと言う経済学の一線級のオニイサンだ。
日本と言う国は70年周期で経済的な大改革が発生している。
約70年前、太平洋戦争の後、ハイパーインフレが起こって預金封鎖と新円切替が施行行われた。
更に70年前、明治維新。幕末のインフレが発生。庶民の暮らしが厳しくなった。
この様に70年周期で経済的な革命が起こって、今までの通貨が紙くずの様に
なってきた歴史がある。
この神田さんは平たく言いますと
『2015年は70年周期だよ。とんでもなく革命的な事が起こるかもしれないよ』
と言っているのですね。
それは予言とか占いとかのレベルでは無くて色々な説明があって非常に興味深かった。
例えば、日本国の借金が1000兆円です。
ここから東日本大震災が起こって数十兆円の復興費用がかかるので
数十兆円って分かり難いので仮に50兆円としましょうか。
これ国の財政的にはかなり苦しい所だ。
早く復興してメデタシメデタシと行きたい所なんだけど、
地学者やお国の地質軍団?に言わせると
大地震発生リスクはまだまだくすぶっていて、
3.11で日本の地盤が歪んでしまったので
歪んだ地盤を戻そうとする力が働いた時に
また大きな地震が起こる可能性が高いそうだ。
首都直下型地震や東海地方地震は想定しておかねばならん。
この様な大地震がもう一発発生してごらんなさい。
更にもう一発首都直下地震の復興費用はなんと!
112兆円
これきたら国の経済は本当に破綻しますよ。
まぁこれは例えばの話。
お隣の国と戦争しても経済的に大きな痛手になるだろう。
何が起こるか分からないけど、
現在の日本では色々な黒い要因がくすぶっていそうだ。
ここ数年の情勢を見ると地震も戦争も笑って否定出来るほど
安泰な状況じゃないっすよね。
さて経済的破綻が起きたらどうしましょう。
円の価値が著しくさがる。ハイパーインフレ。
年金も破綻。
なんだったら通貨が円じゃなくなるかも知れん。
明治維新でもそうでした。
1両2両から1円2円になった。
預金していた円は紙くずだ。
中国の通貨【元】になるかもしれない。
なんやったら【EDY】かも知れない。
今月給料もらった。10万EDYでした。ハイ明細書。
電気代で1万EDY
食費は3万EDYでヤリクリしましょう。
そんな馬鹿な事が起こるかも知れない。
70年周期ならありえそうだ。
円の価値が無くなると日本国の借金1000兆円はチャラだ。
今まで日本政府は何度もそういう借金チャラをしてきた歴史がある。
『その様な事が2015年頃に発生してもオカシクナイよ』
と言っておったのですね。
なんだかコワイっすね。
ただ準備は出来る。
もしインフレになったら・・・・
『貯金している人は無駄になっちまう』
『借金している人はお得になるね』
インフレへの準備はしていた方が良いかな。
こういう場合、住宅ローンを繰り上げ返済しないほうが良いんですね。
と考えている。
コンサルタントが居た。神田昌典さんと言う経済学の一線級のオニイサンだ。
日本と言う国は70年周期で経済的な大改革が発生している。
約70年前、太平洋戦争の後、ハイパーインフレが起こって預金封鎖と新円切替が施行行われた。
更に70年前、明治維新。幕末のインフレが発生。庶民の暮らしが厳しくなった。
この様に70年周期で経済的な革命が起こって、今までの通貨が紙くずの様に
なってきた歴史がある。
この神田さんは平たく言いますと
『2015年は70年周期だよ。とんでもなく革命的な事が起こるかもしれないよ』
と言っているのですね。
それは予言とか占いとかのレベルでは無くて色々な説明があって非常に興味深かった。
例えば、日本国の借金が1000兆円です。
ここから東日本大震災が起こって数十兆円の復興費用がかかるので
数十兆円って分かり難いので仮に50兆円としましょうか。
これ国の財政的にはかなり苦しい所だ。
早く復興してメデタシメデタシと行きたい所なんだけど、
地学者やお国の地質軍団?に言わせると
大地震発生リスクはまだまだくすぶっていて、
3.11で日本の地盤が歪んでしまったので
歪んだ地盤を戻そうとする力が働いた時に
また大きな地震が起こる可能性が高いそうだ。
首都直下型地震や東海地方地震は想定しておかねばならん。
この様な大地震がもう一発発生してごらんなさい。
更にもう一発首都直下地震の復興費用はなんと!
112兆円
これきたら国の経済は本当に破綻しますよ。
まぁこれは例えばの話。
お隣の国と戦争しても経済的に大きな痛手になるだろう。
何が起こるか分からないけど、
現在の日本では色々な黒い要因がくすぶっていそうだ。
ここ数年の情勢を見ると地震も戦争も笑って否定出来るほど
安泰な状況じゃないっすよね。
さて経済的破綻が起きたらどうしましょう。
円の価値が著しくさがる。ハイパーインフレ。
年金も破綻。
なんだったら通貨が円じゃなくなるかも知れん。
明治維新でもそうでした。
1両2両から1円2円になった。
預金していた円は紙くずだ。
中国の通貨【元】になるかもしれない。
なんやったら【EDY】かも知れない。
今月給料もらった。10万EDYでした。ハイ明細書。
電気代で1万EDY
食費は3万EDYでヤリクリしましょう。
そんな馬鹿な事が起こるかも知れない。
70年周期ならありえそうだ。
円の価値が無くなると日本国の借金1000兆円はチャラだ。
今まで日本政府は何度もそういう借金チャラをしてきた歴史がある。
『その様な事が2015年頃に発生してもオカシクナイよ』
と言っておったのですね。
なんだかコワイっすね。
ただ準備は出来る。
もしインフレになったら・・・・
『貯金している人は無駄になっちまう』
『借金している人はお得になるね』
インフレへの準備はしていた方が良いかな。
こういう場合、住宅ローンを繰り上げ返済しないほうが良いんですね。
と考えている。