あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

アパートを見て思ったこと

2016年10月13日 | 日記
アパートの様子を見に行った。
今まで夜間に様子を見に行って
何か発覚した事があるのだ。

○外灯の電球が切れていた
  対処→翌日、交換する

○雑草が生えていた
  対処→その場で雑草を抜いて掃除した
     (通勤時に軍手,ビニール袋は携帯している)

○階段の床が汚い
  対処→近日中に掃除をする
     掃除は平日の昼間が良い。

○大型バイクが2台停止しており道路にはみ出していた。
  対処→経過観察 
     新しい若い10代の入居者が
     『俺一人暮らし始めたんだ。遊びに来いよ~♪』
     と言う事だと思う。
     2ヶ月もするとバイクは停まらなくなった。
     周りに迷惑をかけた場合、管理会社に連絡が行くハズなので
     経過観察した。

○郵便受けに大量の不在通知
  対処→管理会社に報告&相談
     入居者が帰宅していない事が判明。
     長期に渡り退去を促した。
     ナカナカ苦労した。

そんなこんなで夜間(会社帰り)に
物件チェックに行くと色々と見える事がある。
稼働している『現場』を見る事は大事だ。

物件チェックに行くと大半は正常だ。
今回も正常に稼働していた。

帰りがけ
『このアパートを買って本当に良かった』
とシミジミ思った。
アパートを買わずに不動産投資を
開始しなかったら
・・・考えると恐ろしい。

今頃、従業員仕事で悩んでしまい
鬱病が再発していたかも知れん。

投資を始めて本当に良かったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする