新築アパートの購入先業者から連絡ありました
銀行さんに融資審査してもらっているとの事
目論見通りに進めば
安定的なキャッシュフローのアパートを建築できます
ただ
事は簡単ではありません
土地を先に取得して
建築して入居する
と言う流れになるようなので
支払いが4回に分かれます
1.土地購入
2.建築前の一時金
3.建築中の中間金
4.完成後の支払い
当然ながら4.完成後に入居がつきます
1~3の資金は融資を使います
完成までの期間(半年くらい?)
銀行に対して金利だけを支払う事になるのです
元本が減らないのです
そんな支払いは
ただの『ツマラナイの支出』
です
半年どれ位の支払いが発生するのか?
借入金利はどの位の利率なのか?
調査中です
そこら辺が明るくなって
想定家賃も算出した上で購入判断をしていきます
↑成田さくらの山公園(本文無関係)
前に進んだら・・・・
また借金が増えてしまうなぁ(汗)
しかし
資産も増えるし
キャッシュフローも増えます
背負える範囲の想定リスクを考えて
投資するか?しないか?を
計算していくのです
ここの所、積極的に投資活動が出来ていないので
前向きに取り組もうと思います!!
頑張るぞ!