は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

まつもと大歌舞伎

2010-07-08 20:30:49 | 健康&節約生活

平成中村座 佐倉義民傳

7月2日~8日。今日までです。

連日、新聞にも掲載されています。



これは日曜日のお練の時のニュース。

近くで見られて良かったわよ~とは行った人の談。




和裁教室で行かれなくなった人のチケットを1枚譲っていただけましたので昨日、松本市市民芸術館へ歌舞伎を見に行って来ました。

私、歌舞伎は初めてです。

お洒落して着物でお出かけ・・・・・・とも思わないではなかったのですが、

何しろ、汗かきで、頭から滝のように汗がでる。

夏の着物は暑くても涼しげに着るのが粋ってもんですが、どうやっても粋に着こなせそうにありません。

持っている着物も普段着のようなもので、落語ならば半幅帯で気楽にと行けますが、歌舞伎となるとなんだか気後れがして、、、、、、、

と、色々言い訳をして(笑)洋服で出かけました。



まずはいつもの★スコに車を止め、お昼代わりにドーナツを。

そこから歩いて、まずは市民芸術館の横にあります、NHKに寄りました。

着物リメイク講座の作品展をしていると新聞で読んだので。

派手な銘仙の着物地の上に黒の紗の布、その2枚でスカートやワンピースを作ってありました。

派手な着物はこうすればいいのね。バッグなんかにも応用できそうです。



↑は市民芸術館の玄関前



そして、こちらが玄関



ホールではお土産品を売っています。大賑わいです。

ここは「松本忍者」のお店。



新聞でも紹介されていました、「島勇」さんの紙人形。

内容に関しましては、私が説明をするよりこちらをど~ぞ ↓

http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/ookabuki/


終盤はすすり泣きの声があちこちから、

子役が泣かせます。

いつの世も、お上は下々のことなど何も解っていないのだなぁと、今度の選挙が頭に浮かんだり・・・・・

犬死とも思える最後を遂げた宗吾だったが、この芝居は、1年前、10年100年前も、これからの1000年後も1本の道で続いているのだと訴えている。

生の下座音楽も迫力があった。

でも、これ歌舞伎~?と思わせる、ラップ&ダンスが随所に。

もっと難しくて、重々しくて、美しいのが歌舞伎と思っていたから、なんだか変な感じ。

これが串田さんの演出ってことかな。賛否両論あるだろう。



帰りは★スコの宝くじ売り場でサマージャンボを。

夏、このブログの更新が止まっていたら、kikiさんは大金持って南国へ旅立ったと思ってくだされ(笑)



帰り道沿いにある、「ひづき」でじじ家とkiki家に冷凍餃子を買い。



その晩のおかずはもちろん餃子&キムチ



アイスコーヒーを飲むために買った、松本忍者のこのカップ。

家に帰ったら息子に取られてしまいました。

まっ、母は一人で歌舞伎を楽しんで来たから、これくらいプレゼントしようか・・・・・