あんなに頑張って、4個一緒に作っていたのに・・・・
4個とも、ベースは薄いグレーなので、ミシンの糸も同じでいいし
型紙ももちろん一緒
接着芯を貼る作業や、パーツを作る作業も同じだから
一番こだわっているふたが出来上がれば、後は簡単に一日あれば完成!!
と思っていたのに、2日たっても3日たっても完成に至らない・・・・・
これは何だ?何のせいだ?と考えてみた・・・・(~_~;)
昔から、マレットゴルフをしても、花札をしても
出だしは、これは優勝を狙える (*^。^*) とす好スタートを切るのだが
中盤、中だるみし、後半はスタミナ切れで・・・・
終って見れば、あら?ドンケツ争い?
kikiは一時、すごい集中力を見せ、あらん?私って天才?と(笑)
だけど、その集中力は長くは続かない
むずかしいところを攻略してしまうと、途端そのこと自体に魅力を感じなくなる・・・

↑ この布に合わせて、フタを作ろう!

↑ このバッグは空色をメインに!

↑ 渋い赤とグレーのコンビは好きな色合わせの一つ

↑ 布自体に力がある布は、いろいろ工作をせず、そのもので勝負
こうして、ふたの色にこだわって、あれこれ考えている時間が一番楽しい
それが形になって行く過程も・・・・・
だけれども、この作業が終われば
後は4個一気に、同じ作業が待っている
効率を考えればそれはとってもいい効率なのだれど (ー_ー)!!
kikiにとってこの単純作業はかなりつらい
早く、次の何かを考えたくって仕方ない・・・・・・これが
ちっとも進まない原因だと分かった
花札もマレットゴルフも、続かない集中力が原因だわさ
この性格は、もうきっと、これから先も治らないだろう・・・・・・
モノを作る時、ストーブでは染めをしながら
ネットでジャズのラジオを聞きながら
頭ではいろんなことを考えている
モノ作りを生業としたいと本気で考えたことがあった
でも、効率とか、収益とか、考えると・・・・
kikiには無理だと、よ~く分かった
展示品を売ってくださいという人がいましたが、職業として販売したら
今度の茨城での4人展用に考えている価格の2倍はつけないと生業とはならない
そんな値段、到底無理だし
だったら、値段に合うくらいの手の入れようをすれば?
材料単価を落とす?
そんなことをして作っても、今度はkikiの作る力が出て来なくなる
なんたって、楽しい!が原動力だから
たとえば、今回のボディーバッグを1000円で売るとしよう(本当はもっと高いです)
展示会用に、みなさんに見てもらえるように、kikiは楽しんで作ります
それが、あっ、売れた!と思ったら、それが1000円でも嬉しい
でも、今度、私にそれを1000円で作ってくださいと依頼されたら・・・?
こんどそれは、作らなければと言う義務になって来る
好きに作ってそれが売れるのはとっても嬉しいことだけれど
~しなければになった作業は、kikiにとっては苦しいことになりそうだ
わがままだけどね
今回、春うらら展の展示販売と、すずの音ホールでの展示をしてみて
自分自身のモノ作りをいろいろ考えるきっかけになった
モノ作りは楽しみとしてあくまで趣味の延長、家庭科クラブの延長
時々、縁があれば作品展をさせてもらって
やはり、生業としての小遣い稼ぎは違うことでと
春から働き始める予定でしたが、諸事情により、就活はもう少し先になりそうです
それまでは、こうしてモノ作りに精を出したい
秋にはまた楽しいことが待っていそうな予感もするしネ


・・・・・・と、考えながら、ボディーバッグ4点出来上がりました
40ミリ幅のDカン、リュックカンが終わってしまったので
また松本に行った時に買って、付けたら完成です!

昨日、ゆびぬきクラブがあって、すずの音に行って来た
先日、写真をくださったNさんのご主人がいらして
これもど~ぞと ↑ 写真をくださった
てるてる坊主の時もそうだったけれど、こうして集合写真にしてくださると
いい思い出になりますね
ありがとうございます! Nさん