ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

杏ジャム

2013-07-02 16:42:49 | 保存食・調味料

梅杏狩りで帰る時に軽トラックに杏が積んでありそれを欲しい方は好きなだけ持って行って下さいとの事で

今年は杏はなしと思っていましたがせっかくなので少しばかりいただきました(^^)

いただいた時、おいておいても色がつかないからとの事で、固い杏でしたが1週間ほどおいていたら色もついて柔らかくなりました。

           

杏もなんか色合いといい形と言いかわいい~でもこれが酸っぱい、私は杏の酸っぱさが苦手で生で食べれないのです。

なんですが、長女の旦那さんが酸っぱいのが好きらしく2個「酸っぱい!!」といいながらペロリ

長女もプラムが好きなので杏の酸っぱさもいけるとの事

それならジャムもいけるでしょって事で久しぶりに杏ジャムを作りました。

                とにかく酸っぱい方がいいかと砂糖を控えめに

               綺麗な色

 

杏ジャムはあまり好んでいなかったけど今回ジャムをいただいてみたらなんか美味しくいただけそう~

 

ジャムを作る時アクをとるのですが、その時ジャムの汁も少しとるので茶こしであくをこしてジャムの汁を残します。

それがこれ~オレンジが杏の汁で赤いのがスグリの汁

              

杏を作った後2回目のスグリのジャムを煮た時面倒になってミックスしちゃえと思ったら2層になっちゃいました。

この汁は甘酸っぱくほんのりくだものの香りもするので炭酸で割ったり、牛乳で割ったりして頂きます。

今日は先日のランチで頂いたオレンジルイボスティーが美味しかったのでルイボスティーに少し入れていただいてみたらなかなかフルーティーな感じになりました。

これからフルーツの季節~楽しみです(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする