娘が作ってくれたケーキ
ひな坊がケーキをみたらフーとかいってお誕生日のフーを思い出したらしいっくて
ローソクをさがしたらかろうじて1本見つかってひな坊にフーッとしてもらいました。
娘夫婦はちょっとお出かけしてる間息子がいてくれたのでひな坊と雪遊びをしてくれて
「もういっかい~もういっかい」とせがまれて全力で付き合ってたらしく疲れたぁと言ってました。
雪の中そりを引っ張って歩くってそりゃ大変~
家に入るの嫌がって「まだぁ」とか言っていましたがおやつ食べよう~と誘って家に入ったら
クリスマスプレゼントにじぃじからもらったカーズを見ながらだらりん
お疲れ模様でお昼寝もたんまりしてくれました。
息子と遊んでる間やお昼寝間にお菓子作りが好きな姪っ子とたんまりお菓子作り
まずはピーナッツバタークッキー
私は姪っ子が家に置いて行ってくれたレシピ本ESSEのケーキの基本ー美味しい焼き菓子の中のりんごのタルトを作ってみました。
タルトって挑戦してなくて、アーモンドクリームなるものも初めての挑戦
このタルト生地はパイ生地で卵を使ってあるレシピ、さくさくのパイ生地
しっとりアーモンドクリームのさっぱりした甘さと
りんごの味がい合うんですね~初めて食べたかもりんごのタルト、初挑戦にして初めての味
焼いた日より次の日の方が味がなじんで美味しかったよう(^^)
娘も帰って次の日も姪っ子とお菓子作りしようとなったのですが
夕飯にハニーベイクドチキンも作りたいしとバターが少な目になっててどうしよう~となりましたが
バターを使わないレシピで作ったらいいかもねと姪っ子がネットにて探してオイルでつくる抹茶のスノーボール
抹茶色がかわいい~
レシピ通りに作ったら丸めるのにちょっと生地がパサついて丸めにくそうでしが上手く焼き上がり
シュガーパウダーにも抹茶をいれてクッキーが冷めたらつけるので抹茶が濃厚な大人味のクッキーが焼き上がりました。
好評でもう一度作ってもらう事になり
今度はパサついた生地だったのではちみつをちょっと足して、キャラメルチョコチップも入れてもらいパウダーシュガーだけでつけてもらい
甘めの抹茶スノーボールにちょっと甘めでも抹茶味がしっかりあるので私好みな味になりましたぁ~甘めがいいな
美味しいいいレシピ見つけてくれました
姪っ子は保育園でお仕事してるので写真担当だったりで長女の結婚式でも写真を撮ってもらってて
カメラを撮るのも好きなので
カメラでお菓子を撮るのも2人でこの角度がいいとかこのクリスマスのマット使って雰囲気いいね~なんて楽しんで
ラッピングもかわいくカップケーキやパウンドケーキの紙型を使ったりして姪っ子のお友達や職場へのプレゼントに
その後、もう一つ私は「トースターで作る世界で愛されているケーキレシピ100」からチョコケーキを
もう少ししっとりしてもいいかもですが味はチョコとココアが使ってあるので濃厚
姪っ子はヨーグルトを使ったチーズケーキを
生クリームを使ってなくてさっぱりとして酸味もありしっとりしたチーズケーキ
連休の3日間~早めのクリスマス夕飯後のデザートを作ったり食べたりと甘~い時を過ごせました。
あ~楽しかった(^^)