![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/b5e4e5e6d6cb75f7bf4210dcb69e4694.jpg)
そろそろかな~、とオドメーターを眺めつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/64fd52a854439725e4f318ca5bcf767d.jpg)
プレオープンから、これで2回目の広島マツダ石内店。
エリア配布されていたチラシを持って行き、ティッシュを貰って帰りました。
そういえば、プレオープンの時に、U-CARに程度の良い銀のNBが売り出されていましたが、ご成約になってました^^
あと20キロで15万キロ。
遠出するにはちょっと中途半端ということで、一度、市内中心部へ買い物に行き、残り12キロくらい。
12キロなんてすぐ、と思っていましたが、これがなかなか進まなくて(笑)
残り5キロくらいになり、車を止めやすい道に入って調整。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/84b5f33952c453883a7634a055ddbaab.jpg)
どうせなら・・・と思って、じわりじわりと進めた結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/b30b1d3fb1d698f7247eb8805c996009.jpg)
オドメーター 15万キロ
トリップメーター 123.4キロ
もう二度とない瞬間に、思わず歓喜の声を上げました。
トリップメーターまでは想定外だったので、かなり嬉しかったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/64fd52a854439725e4f318ca5bcf767d.jpg)
プレオープンから、これで2回目の広島マツダ石内店。
エリア配布されていたチラシを持って行き、ティッシュを貰って帰りました。
そういえば、プレオープンの時に、U-CARに程度の良い銀のNBが売り出されていましたが、ご成約になってました^^
あと20キロで15万キロ。
遠出するにはちょっと中途半端ということで、一度、市内中心部へ買い物に行き、残り12キロくらい。
12キロなんてすぐ、と思っていましたが、これがなかなか進まなくて(笑)
残り5キロくらいになり、車を止めやすい道に入って調整。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/84b5f33952c453883a7634a055ddbaab.jpg)
どうせなら・・・と思って、じわりじわりと進めた結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/b30b1d3fb1d698f7247eb8805c996009.jpg)
オドメーター 15万キロ
トリップメーター 123.4キロ
もう二度とない瞬間に、思わず歓喜の声を上げました。
トリップメーターまでは想定外だったので、かなり嬉しかったです^^
15万キロ達成おめでとうございます、って言って宜しいでしょうか?
弄りよりも「維持り」が大変かと思います。
五日市の石内山田店、私も行きました。
iPhoneのGoogleマップアプリで広島マツダの公式サイトに載ってた住所をコピペしてナビモードで検索かけたのですが、裏道の田んぼの多いところに行ってしまいました(^_^;)
ん~、やはり下調べはきちんとしておかないといけませんね。
あっ、ちなみに30分後くらいに現地へ着きました。
オドメーターのゾロ目やキリ番は、
大事なイベントの1つなので^^
石内山田店は、あの辺りになじみのない人には、
少々わかりづらい場所にありますよね。
近くのパチ屋とファミマの方が目立つので、
落ち着いた色調の店舗だけに、
余計に分かりづらくなっているような気がします。