![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/cff90d320dc9bdd2f116575377a68213.jpg)
東京最終日は、「しながわ水族館」に行きました。
昨年春の東京STAYで、勘違いして「エプソン品川アクアスタジアム」に行ってガッカリしたので、そのリベンジだったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/1764ad437c51b672887578e17b0a7e8c.jpg)
大井町駅から出ている無料送迎バスで、しながわ区民公園へ。
水族館はその敷地内にあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/4d07a5ff3ea22ba93029b8c9a5202ec2.jpg)
ここが、正真正銘の「しながわ水族館」・・・なんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/34ff32ab1a437ac3457d2ed517bc42d0.jpg)
入館料1350円は、ちょっと高いかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/460fb57499b30edbf76d427700c0c7c5.jpg)
いちおう、大水槽らしきものはありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/e2caed0d673be14086e0fbbdee773d75.jpg)
トンネル水槽とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/20d43de219b16178bf50fccfa10accd6.jpg)
サメ水槽とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/06a8b2e928267f7a6a8634a11e4bf350.jpg)
チンアナゴとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/a8a4a090681265c9aa8a77ee008a2120.jpg)
ん~、これと言って珍しいものもなく(汗)
12時前には見終えてしまい、13時のイルカショーまで待つ気力もなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/3b364e5c47502d02a3c5569606468aa7.jpg)
1つだけイイコトがあったとすれば、ドクターフィッシュに心ゆくまでパクパクされたことでしょうか(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/074f941b36472de461bab5d3c0ee1c4c.jpg)
水族館が不発だったので、その後の予定が大狂い。
とりあえず、大井町駅で昼ごはんを食べて時間をつぶし、羽田空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/737da6398edcbf8dee7be7233e3e7e9d.jpg)
ただいま14時半。
飛行機の時間、18時半頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/f4b64ffa0bb834ec02f20e852a39506b.jpg)
2時間くらい飛行機を眺めて、ボ~ッとすごし。
17時頃に早い晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/6ba332c555b419bcdf691219541824c4.jpg)
再び飛行機を眺める。
夕方になると、景色が茜色に染まり始めて、なかなか風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/f691b8528ede052ff87934c382784a3f.jpg)
定刻となり、飛行機へ。
辺りはすっかり夜に。
2014年9月から、機内での電子機器の使用ルールが変わり、電波を発信しない機器は離陸時でも使用可能になりました。
飛行機からの夜景が見たくて、帰りの便をこの時間にしたのですが、せっかくなので撮影にチャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/cd2be69a662e4c8f85f9ec705d761fa8.jpg)
写真はイマイチでしたが、飛行機から見る東京の夜景は最高でした。
あ~、楽しかった。
また行こう^^
昨年春の東京STAYで、勘違いして「エプソン品川アクアスタジアム」に行ってガッカリしたので、そのリベンジだったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/1764ad437c51b672887578e17b0a7e8c.jpg)
大井町駅から出ている無料送迎バスで、しながわ区民公園へ。
水族館はその敷地内にあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/4d07a5ff3ea22ba93029b8c9a5202ec2.jpg)
ここが、正真正銘の「しながわ水族館」・・・なんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/34ff32ab1a437ac3457d2ed517bc42d0.jpg)
入館料1350円は、ちょっと高いかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/460fb57499b30edbf76d427700c0c7c5.jpg)
いちおう、大水槽らしきものはありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/e2caed0d673be14086e0fbbdee773d75.jpg)
トンネル水槽とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/20d43de219b16178bf50fccfa10accd6.jpg)
サメ水槽とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/06a8b2e928267f7a6a8634a11e4bf350.jpg)
チンアナゴとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/a8a4a090681265c9aa8a77ee008a2120.jpg)
ん~、これと言って珍しいものもなく(汗)
12時前には見終えてしまい、13時のイルカショーまで待つ気力もなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/3b364e5c47502d02a3c5569606468aa7.jpg)
1つだけイイコトがあったとすれば、ドクターフィッシュに心ゆくまでパクパクされたことでしょうか(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/074f941b36472de461bab5d3c0ee1c4c.jpg)
水族館が不発だったので、その後の予定が大狂い。
とりあえず、大井町駅で昼ごはんを食べて時間をつぶし、羽田空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/737da6398edcbf8dee7be7233e3e7e9d.jpg)
ただいま14時半。
飛行機の時間、18時半頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/f4b64ffa0bb834ec02f20e852a39506b.jpg)
2時間くらい飛行機を眺めて、ボ~ッとすごし。
17時頃に早い晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/6ba332c555b419bcdf691219541824c4.jpg)
再び飛行機を眺める。
夕方になると、景色が茜色に染まり始めて、なかなか風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/f691b8528ede052ff87934c382784a3f.jpg)
定刻となり、飛行機へ。
辺りはすっかり夜に。
2014年9月から、機内での電子機器の使用ルールが変わり、電波を発信しない機器は離陸時でも使用可能になりました。
飛行機からの夜景が見たくて、帰りの便をこの時間にしたのですが、せっかくなので撮影にチャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ae/cd2be69a662e4c8f85f9ec705d761fa8.jpg)
写真はイマイチでしたが、飛行機から見る東京の夜景は最高でした。
あ~、楽しかった。
また行こう^^
熊本ではみられないものがたくさん。
当たりもあればハズレもある街ですね。
宇宙博はよかったです。おもしろかったのですが、写真撮影ができるので流れが悪く、とても時間がかかりました。
海洋堂のガチャガチャがあったので、
キュリオシティとイトカワとはやぶさ
狙った3つをとってきました。
10月には九州国立博物館で「台北故旧博物院展」があるので、観に行きます。
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s37.html
来年はデリカで東京行きの予定です。
ここはかなり残念な感じでした。
海洋堂のガチャと言えば、水族館にもありますよ。
その水族館限定のものになっています。
気に入った水族館では、記念に取っていきます。
台北故旧博物院展は、東京開催にトライしようと
思ってましたが(白菜が展示されてた時)、
あまりの混雑振りを見て、あきらめました。
福岡なら日帰りできるので、行ってみようかなぁ。