は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

奥ゆかしい福山城の・・・

2019年04月06日 | weblog
桜が満開の週末。
用事があって福山に行ったついでに、福山城でお花見をしてきました。



到着したのは15時頃。
まだまだ人で賑わっているだろうと思ったら、それほどでもなく。



お花見してる人がいないな~と思ったら、ここにいました。



お城の裏。
日陰で寒そうな気がしますが、表側は風が吹くと土けむりが舞って埃っぽいので、こちらの方が環境は良いのかも。



お城をぐるりと回って、ふと目をやるとこんなものが。



むむ??
この板は、もしや。



ゴミ捨て場でした。
お城側からゴミが見えないように、板で目隠しをしているんですね。
何と奥ゆかしい(笑)



この時期だけ設置されたものだと思います。



見事なダンボールの山ですね。
大勢でお花見をしたのでしょう。



ゴミ越しの福山城。



敷物がなかったのか、よほど寒かったのか、毛布も捨ててありました(^^;



まあ、ゴミ捨て場はゴミを捨てるためにあるので、別に捨てること自体は問題ないのですが。
きれいな花を見た後にゴミの山を見ると、何だか残念な気持ちになります。



だから、こうしてゴミが見えないように配慮しているのには感心しました。
平和公園も、桜の時期にはゴミ箱を撤去して、こんなふうにゴミを集める工夫をすればいいのにな、と思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
« 広島城 光の祭典 | トップ | モーニングお花見ドライブ 2... »

コメントを投稿