は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

色々食べたい 〜豊平・Dude

2022年09月25日 | 飲物・食物

昨日は、久しぶりに一人でガッツリ運転して疲れました。
ロドもたくさん走らせたので、今日はもう運転しなくていいかなー。

ということで、デミオでお出かけ。
揺れないし、静かだし、体がとっても楽です(笑)
ロドを運転した後だけに、余計にそう感じます。

久しぶりに、豊平のDudeに来ました。
到着は11時15分くらいで、先客はいましたが余裕で席に通されました。
人気のお店ですが昼の予約は取っていないので、早く行くに限ります。

2020年に訪れた時と何ら変わりなく、席には向かい合わせにコロナシールドが。
テラス席はシールドなしでOKだったので、そちらへ座りました。
この辺りの標高は450m以上で、日差しがないと肌寒さを感じるくらい。
Tシャツの上に1枚羽織ってきて良かったです。

コーンとカボチャの冷製スープ、だったっけ。
真ん中にコーンやカボチャで作った塩アイスが浮かんでいて、とっても美味しかったです。
これは夏メニューなので、終了前に食べられて良かった^^

そして、気になっていた秋メニュー。
お店のFacebookページを見て、美味しそうだなーと思っていたのです。

これも。
彩りが秋って感じでしょー。
エビとカラスミが乗ってるパスタ。
ゴーヤも入ってたかな?しっかりした味わいで美味しかったです。

デザートは、モンブランみたいな栗のパイをシェア。
どれもこれも美味しそうだけど、1人だと量が多くて1品しか食べられないんですよね。
前回来た時には、1品でも最後は食拷問になっていました。
ブログタイトルのとおり、色々食べたい、という希望が叶って良かったです^^

テラス席にぶら下がってたオニヤンマの模型。
ヤンマは蚊や蜂の天敵らしく、虫除けの効果があるんだとか。
そろそろキャンプに行きたいなーと思っているので、1匹買っておくかな(笑)

12時近くになると、屋外にはたくさんの入店待ちの人たちが。
大人数が座れる席は限られていて、4人以上のグループだとかなり待たされるみたい。
駐車場も埋まり、引き返していく車も増えてきました。

食事を終えて、落ち着いたところでお店を出ました。
このお店、料理も美味しいし居心地が良くて好きなのですが、県道からお店までの道が狭いのが難点。
工事中の、大朝ICにつながる国道261号線に抜ける広域農道ができたら、お店まで楽に行けるようになります。
完成にはまだ4年ほどかかるみたいですが、お店までの道だけでも早く使えるようになるといいなぁ。

明日は仕事ということで、あまり遠くへは行かずに軽くドライブしつつ帰宅。
途中、尿意を催して立ち寄った、板ヶ谷チェーン脱着場のトイレ。
こんな山の中の公衆トイレだから、きっと汚いだろうと覚悟を決めて入ったら、予想外に綺麗でびっくり!
今度から、安心して使うことにします(笑)

(おまけ)

先日の台風で土砂崩れがあった場所。
ドライブ帰りに給油する時、ここを通って団地のGSへ立ち寄るので、使えないとけっこう不便。
広島市の交通規制一覧に解除日が載ってないので、通れるようになるのはまだ先みたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 休日ドライブ 〜加計・月ヶ... | トップ | 酒蔵散歩 »

コメントを投稿