「100歳まで歩ける!クノンボールエクササイズ」という本を買ってきた。
私は子供の頃から歩くことが苦手で出来る限り歩きたくないほうだけれど、足の筋肉がだんだん弱ってきてひざも痛い。
海外旅行もするし、国内もあちらこちら出かけてはいるが、歩くのはしんどくてトルコなどでも地下都市は見物をパスしたし、
石林もエレベーターのところで取りやめたりした。
子供の頃、歩く遠足は休んだり、運動会でも短距離は早かったけれど、長く走ったり歩いたりするのはサボりがちだった。
今、その報いが来ているように思うのだけれどさりとて散歩も続かない。
義務があるわけではないので、暑いといって休み、寒いといってサボる。
これはなかなか自分の思い通りになることではないものの、出来れば寝たきりにと痴呆になりたくない。
100歳までとはいわないけれど生きている限り自分の足で動けるものならと怠け者ながら少し挑戦してみようと一念発起
したというわけ。
でも、本を買っただけでは効果はないので何とか続けられたらと自分を叱咤激励している。
私は子供の頃から歩くことが苦手で出来る限り歩きたくないほうだけれど、足の筋肉がだんだん弱ってきてひざも痛い。
海外旅行もするし、国内もあちらこちら出かけてはいるが、歩くのはしんどくてトルコなどでも地下都市は見物をパスしたし、
石林もエレベーターのところで取りやめたりした。
子供の頃、歩く遠足は休んだり、運動会でも短距離は早かったけれど、長く走ったり歩いたりするのはサボりがちだった。
今、その報いが来ているように思うのだけれどさりとて散歩も続かない。
義務があるわけではないので、暑いといって休み、寒いといってサボる。
これはなかなか自分の思い通りになることではないものの、出来れば寝たきりにと痴呆になりたくない。
100歳までとはいわないけれど生きている限り自分の足で動けるものならと怠け者ながら少し挑戦してみようと一念発起
したというわけ。
でも、本を買っただけでは効果はないので何とか続けられたらと自分を叱咤激励している。