退院して1週間近く過ぎたのに、まだ病院から持ってきたものが片付けられないでいる。
衣替えの季節が来て、忙しさはこの上もない。
久しぶりの帰宅で、興味本位で(?なんて言っては駄目だけれど)訪ねてくれる人もいて入れ替わり同じことを聞かれて少し疲れた。
Applewatchで連絡して助かったいきさつを話すと驚かれたり呆れられたり。
地方都市ではまだ持っている人が少ないので、「なに?それ?」の説明から始まる。
4年近く前、慈恵医大を退院してくるとき
「病室から桜を観るのはこれっきりにしたい」とブログに書いた記憶があるけれど今年は桜の季節が早かったので、また病室から桜を観ることになった。
「花の下にて春死なむ」なんて西行さんのように思っていないのだけれど、、、、。
明日から4月。
コロナは衰えることなく、ますます感染者は増えるばかりで、大阪は今現在599人だそうだ。(今日16時12分現在)
解除が早すぎたのだと思う。
オリンピック開催は何が何でも押し通してしまうのだろうか?
娑婆の世界はおっかないことばかり。