日本のトイレと我が家のお風呂が最高

2009-07-30 16:19:58 | 日々思うこと
留守中雨が降るようにと願っていったらそのとおり雨が続いたようだ。
願いを聞いてくださったのはうれしいけれど少しひどすぎる。

帰ってきて一番うれしかったのは、お風呂とトイレ。
日本で旅行するときは洗浄式トイレの有無を調べていくけれど、外国でそれを望むのは無理。
日本ってなんてよい国だろうと実感する。

また、お風呂も日本人には入りにくい。
わたしの背が低いこともあるけれど、シャワーを使うためだろうか。

初めの何泊かはちゃんとバスマットがあったけれど、最後の2泊のホテルでなかったので、フロントに文句を言ったら、探すといって倉庫を調べてくれたものの結局ないというので、バスタオルでよいから欲しいといって受け取ってきた。

ところがほかの人は最初からなかったそうな。
今までいろいろな国を訪れたけれど、バスマットのなかったのは初めてなので申し訳ないことだったかもしれない。
今までの経験では中国トルファンのホテルで余りにひどいバスマットだったことはあるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧4カ国の旅から戻って

2009-07-29 22:01:48 | 日々思うこと
短い期間で北欧4カ国を回るのでかなり慌しかった。

でも、ノルウェイではフロム山岳鉄道で美しい景観を堪能できたし、フィヨルドクルーズもしたし、何よりオスロの国立美術館でムンクの「叫び」が見られたのはうれしかった。

スウエーデンの市庁舎、大広間ブルーホール(ノーベル賞授賞式後の公式晩餐会会場)、黄金の間など見ごたえがあった。

オスロからデンマーク、コペンハーゲンまではDFDSシーウエイズで一泊クルーズ。

帰国してみればまだ梅雨明けしていなくて、鉢花の心配はなかったけれど、草が庭中にはびこっていて、蒸し暑くうんざり。

ちょっと疲れて、雨でお洗濯もできず、届いた荷物はそのまま。
東北への旅も近いので、早くお洗濯したいのだけれど。

それにしてもこの異常気象はどうなっているのか。九州や山口では多くの被害が出たとか。
自然災害の怖さを思い知らされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅支度

2009-07-16 21:44:20 | 日々思うこと
いよいよ北欧行きが近づいてきた。
スーツケースを空港まで事前に送るので荷物つくりをそろそろ始めないといけないのだけれど、もって行く衣類がなかなか決まらなくて困っている。

昼と夜の気温の差が大きいし、ガイドブックには7月でも冬用などと書いてあるので踏ん切りがつかない。

行ってしまえば何とかなるものだけれど。

何しろ4カ国回るので相当慌しい旅になりそうだ。
夫と二人でゆっくり歩いた旅は、オーストラリアでもアメリカでもカナダでものんびりしていたけれど、今度はツアーなのできっと大変だろうと思う。

でも、知らないところなので大いに楽しんできたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルーブル美術館展」を大阪まで

2009-07-09 21:34:26 | 日々思うこと
きょう、大阪まで「ルーブル美術館展」を観にいってきた。
パリではもちろん行ったけれど、ゆっくり全部見たわけではないし、もうパリまでは行かれないだろうからと思って行ったけれど、正直大して感動しなかった。

でも、ほかでは余り見たことがない作品だったので、それはまあよかったと思う。

京都でも別のルーブル展が開かれるようなのでそれはもう少し検討してから決めるとしよう。

幸い、予報に反してお天気がよかったので助かった。
ただ蒸し暑いのには閉口した。

この時期の日本は本当に住みにくい。
梅雨が明ければ炎暑だし、よい季節は短いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルムチの騒動を聞いて

2009-07-06 20:42:29 | 日々思うこと
昨夜、中国新疆ウイグル自治区ウルムチで暴動が発生。
140名が死亡、800人余りが怪我をしたそうだ。

もう何年前のことになるか、九月にウルムチを訪れたことがある。
今度の暴動の場所のひとつになったバザールや博物館、南山牧場、カザフ族のパオなど。

その後、トルファンへ行き、火焔山、高昌古墳、アスターナ古墳、交河古墳、そしてカレーズ、博物館などいろいろなところを見学した。

シルクロードはたびたび訪れた中国の中でももっとも印象に残る旅だった。

途中飛行機が飛ばなかったり、いろいろ大変なことも結構多かったけれど。

このあたりの人はウイグル族が多く、彫りの深い顔つきで、バザールも賑わっていたが、そこで暴動が起きたとは辛い思いがする。

今はどのようになっているか、あのころはまだ街中はともかく、郊外は田舎の風景で、ひたすら一本道を走ったように記憶している。
でもぶどうが一杯なっていた。

久しぶりに聞いた懐かしい土地。これ以上死傷者が出ないことを祈るばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・