れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

新しい本を買いました。

2011年09月06日 | 今日このごろ・・・

 

「社食」ブームですね。

その、先がけになったと言う、「タニタ」の本を買ってみました。

続編も出てたので、二冊を。

ダイエット目的じゃなくても、ヘルシーメニュー満載です。

是非、当店でメモってみてください。

 

ずっと続いている「断捨離」ブーム。

最新刊を買ってみました。

去年のある日、Kさんからこの言葉を初めて聞いた時は、「えっ、な、なに?その言葉って?」と思いましたが、不要物に埋もれて、狭い家の中を一段と狭くしている(私の)生活。
「片付けねば・・・。」と、思いつつ出来なくて(やらなくて)無意識につのる気分の重さとイライラ
まず、いつかもう一度読むかもしれないと、ごっそり積んであった古いガーデニング関係の雑誌を処分しました。 
そしたら、ぽっかり空いた本棚の中段に、そこらに引っ掛けてあったバッグが二つすっぽり入りました。 
本じゃなくても、はみ出ていた物が場所を得ると、なぜかホッとしたから不思議です。 で、悩みが解消したように気分もスッキリ~~。

「着るかも知れない・・・、使うかもしれない・・・、〇〇かも・・・。」と、自分に期待をかけてばかり。 
はっ、とんでもない!歳取ると、面倒になるばかりなんだ!物は減らすべきなんだ!と、気付かされました。

少し実行して、又、休憩の日々が続いていますが、時折本を読んで刺激されたい・・・と思って買ってみました。

お客様は私とは違うと思いますが、お店に置いておきますので、どうぞ。

そうそう、著者の「やました」さんは、こちらの方で、彼女の「断舎利ハウス」はうちの案外近くにあるんです。
そうか、こちらの女性は働き者だし、みんな片づけ上手なんでしょうね。 
私はこちらの方じゃぁなくて・・・、すんません。

 

 さて、「ターシャ」さんの本はいろいろ置いてあるんですが、

2008年6月に92歳で亡くなられた、最後の一年半の記録です。

「今の気分? 冬中畑に放っておかれたカボチャの気分よ。・・・

考えるのは庭のことばかりよ。

草を取ったり、花殻を摘んだりしてやらねば、って。 

それからキッチンへ行って十字パンを作れたらって。

でも、不満はないわ。 

今は今で幸せだから。・・・」

 

いつも彼女のそばに居た、コーギー犬の「メギー」が主を亡くしてどうなったか・・・

気になりますよね。

 

 どうぞ。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする