れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

いろいろ豊な「秋」に

2011年09月27日 | 今日のできごと

 

 

今日も。 

(窓を開けると何処かから運動会をしてるような音楽が風にのって~~~♪。)

あ、クモさんが。

(すいません、ちょっと拡大するので、苦手な方は目を閉じてズズーッと、スクロールを8回くらい。

                                           「あ~あ、大変な時期になったわねぇ。

 

 

 

 

 

お客様から教えられたのですけど(クモの話ではずむ方も居ましたよ)、

この、「女郎クモ」さんは、そばによくある小さいのは、脱いだ服かと思ってましたが、

「雄クモ」なんですってね、つまり、大きいのは「雌」さん。 

知らなかったー。  上の写真の、上になんだかクシャッとしてる、小さい方、ね。

そういえば、ほら、

 ここにも、いらっしゃる。

 

あれ? ここは・・・左下のは抜け殻だから・・・、上に小さい方が二匹・・・

つまりぃ・・・一妻多夫ってわけ?

 

左に一組、右下にも一組。

こちらも上にお父さんが。 

                         「もう写真はやめたらぁー、ブログ見てくれなくなるよ。」 「あ、はい、すんません、終わります。」

こう見てくると、いいなぁ~~、いい夫婦の姿ですね、羨ましい~~、あ、いえ。

お店をやってると、ほんとに、そんなご夫婦がよくいらっしゃいます。

ニコニコ会話されたり、会話しなくてもいい雰囲気だったり。

なんのお話されてるのかなぁ、「晩御飯は何にしようか?」、な~んてだと、

あんな笑顔でしゃべれるのかしら・・・とか、あ、いえ、話に耳をそばだててる訳ではありませんので。

いいですよね。

 

 

はい、「クモ」は終了で~す。

 

「孔雀草」が咲いてきました。

 

    

「ブットレア」は・・・痩せこけてきた、これは肥料欲しがりさんなのですよね、ハイハイ。


「痩せこけた」・・・なんて、言われてみたい今日この頃。

 

    

娘がお友達の結婚式に行ってきて、おみやげ。

ご当地限定ですって。  かなり大きな袋です。

 あれ、右上が破れてるから今朝食べて行った・・・んだ、きっと。

右はミニパック。

「塩焼きそば」??、「醤油仕立て」?「牡蠣の旨み」? どんな味なんだろ? 楽しみです。


     これも。

「広島菜」?? お酒はだいぶ減ってますけど??


     

左はこれも娘が「送別会」で頂いた花束。 右はこちらの名物・・・ですね。

花束はちゃんと娘の大好きカラーです、皆様お世話になりました、ありがとうございます。

花束の真ん中は「ピンクッション」かと思いきや、緑の「菊」でした、「アジサイ」も青緑でステキ。

 

 さて、これは「花メイト」のKさんからいただいた、

鳥取、米子のおみやげ。

「秋」は旅行の季節ですね。 

こないだは「柿の葉すし」もありがとさん、美味しかったです。  これはおつまみにいただきます。


そして、これは、一昨日遊びに来た息子のお友達に頂きました、「チーズケーキ」。

先に一人でこっそり味見したから、覆いをかけて

  買ったばかりの中古の車で、昨日は二人で能登半島へ、

ドキドキ・ハラハラ・・・無事帰ってきてよかったー。

夜は「手巻き寿司」を食べて頂いて、今朝大阪へ戻って行かれました、又きてねー。


私もどこかへ行きたいな~、その前に「草刈り日和り」  なのでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする