23日からようやく空模様が安定し、夏の気配が広がってきました。
この季節 強い日差しにお似合いの
原色の花達がいろいろ登場します。
< 赤い花 >
1 パーキングの上で群生している赤のモナルダ。
2 ヘメロカリスの赤花は19日に一番花が咲き出しました。
平年より1週間以上遅い感じです。
3 ヘレニウムは春先、株分け移植しました。
出窓のテラスは モナルダ、ヘレニウム、ヘメロカリスが咲きそろって、レッドボーダーへ移行中です。
4 ニコチアナ・ベビーベラアンティークレッド
アスチルベ
< 黄色い花 >
5 この黄色のヘメロカリスはずいぶん大型です。
ヘメロカリスは別名‘デイリリー’ 花は一日だけです。
6 イヌラ・マグニフィカにツマグロヒョウモン(蝶)がとまりました。
ここ飯綱で、この蝶を見たのは初めてです!
昔、大阪でパンジーを育てたとき蛹を見つけて羽化させたことがありますが、南方系の蝶とか・・。最近買った花の苗についてきたのでしょうか?!
外出から帰るとこの蝶が庭でひらひら飛んでいて・・久しぶりで~興奮しました!
(写真が撮れてよかった )
7 コレオプシス・ザグレブ 去年移植した分が開花。
只今黄色ゾーンのつなぎ役。
8 今年はリシマキア・キリアータ・ファイヤークラッカーが これまでになく旺盛に花を咲かせました。
リシマキアのアップ
9 キンシバイ
クサレダマ
バーバスカム
< 青い花 >
10 クレマチス・ジャックマニー むしろ青紫ですが・・
白い壁に映えます。
11 出窓の前で咲いたクレマチス・ミケリテ こちらは小輪です。
12 出窓のテラスではゲラニウム・ロザンネイやカンパニュラ・ラプンクロイデスも咲いています。
13 宿根フロックス・ブルーパラダイスも 光線の具合でかなり青く見えます。他の色より早く咲きました。
14 この辺りの自生種、クガイソウ。そしてキキョウ。
虫たちは園芸種よりむしろ自生種がお好き?
葉っぱが虫に食われて穴あき状態です。
15 ようやく色づき始めた西洋アジサイ~貴重な青色
カンパニュラ・パーシフォリア