花壇整理2日目

2014-11-29 09:23:25 | ガーデニング
11月28日

やや風は強いものの今日も晴天。 

「今日はアプローチ周辺を頑張ろう~」  

黄色味を帯びてきたアルケミラ・モリスの葉も刈り取ることにしました。

耐寒性は十分あるので、短く切り詰めても大丈夫でしょう。

今刈っておけば、春、雪解け後の作業がとっても楽ですからね。







夫が向こうの花壇で頑張ってくれています。
湿地周りは大きなショウブや霜でくったりしたギボウシの葉が残っていて、大変そう・・


午後、一回り大きな集草袋を持っていって手伝いました。

一輪車も出動です。

今日も作業すること6時間、
「ほ~ら」 花壇は大分すっきり!






明日の雨が終わったら、支柱を立ててバラの雪囲いです。








リース用にとラムズイヤーを摘みに行ったら、
看板のところでバラ「ピース」がまだ咲いていました。

「ご苦労さん」



2日雨で2日晴れ

2014-11-29 09:17:46 | ガーデニング
11月27日

この頃、とってもよく眠ります。昔、眠れなかったのが嘘みたい~
本を読んではグーグー TVを見てはグーグー・・・
とりあえず 〇十年分の睡眠飢餓感を一気に解消中。
「人って変われるんだ~」
不眠症で辛い思いをしている方 「ごめんなさい」。



でも、天気予報が「明日は小春日和となるでしょう~」だったので
「今日はやるぞ。庭仕事!」
5:20 スッキリ起床。






期待通り太陽がサンサンと降り注いでいます。


9時作業開始。
見苦しいのが気になる 通りに面したボーダーからスタートしました。

熊手、刈り込みバサミ、チリトリを持って 刈り残された茎を切ったり、枯れ葉を取り除いたり・・
集草袋で十杯位運びましたよ。



一番手強かったのはこのスズラン群落でした。



枯れた葉がまだ水分を含んで地面に張り付き、カラマツの枯れ葉も間にたっぷり・・
熊手で掻いても掻けない、切れない ちぎれない・・!
スズランで悪戦苦闘なんて 一寸贅沢~!?
スズランの赤い実がこぼれて 可愛かった。








1日がかりでようやく道ボーダーの花壇12m終了。
夫は上の方でまだ作業中ですが・・
ひと足お先に 「お疲れ様でした」。  



晴耕雨読、運動不足

2014-11-29 09:14:10 | 日記
11月26日
2日連続 雨、雨 ・・




鉛色の空が垂れ込めて 一向に外へ出る気がしません。

風邪を引いたのでしょうか頭が痛く、晴耕雨読を決め込んでソファーでごろごろ。 
地震のあと湯冷め(笑)したのかも・・  

特に一昨夜は 吹き荒れて、ビュービュー ゴーゴー 
窓越しに 強い風の音がずっと聞こえていました。





いただいた真っ白なアジサイ
アナベルの細かい白とも違う魅惑的な 白。
オオデマリやスノーボールでも補えない美しさがあります。

誘惑に負けて調べてみると・・「白舞妓」という名に出会いました。
「うーん なるほど・・」
心揺さぶられた記念に買ってみようかな・・。





午後、気を取り直して外へ出ると
マットの上には吹き寄せられたモンタナの葉が散らばっています。


花壇まわりには 刈り払われたままの葉っぱも散らばって、
皆、「そろそろ片付けてくださいね」と人待ち顔~?




「晴れたらね!」
しっかり動いて、運動不足解消しましょう。



花壇仕舞い&クレマチス施肥

2014-11-29 09:02:55 | ガーデニング
11月24日

昨夜はぐっすり眠って、元気回復~
庭にも朝から陽射しがもどって来ました。
明日から雨の予報で 『唯一の晴れ間を無駄には出来ない』と
花壇整理を始めることにしました。


         (before)

・・3度の強い霜にもめげず
庭ではまだ青や白のアスターがあちこちで咲いています。



このまま切ってしまうのはためらわれるのですが・・ 兼ねてから計画していたこと。
雪に先を越されると作業に手間取り厄介ですから~



夫が刈り払い機で 「ビーーン」と一気に作業開始。









私はクレマチスの根元に肥料を上あげて回りました。





~この本に 及川フラグリーンさんのアドバイスとして、




『クレマチスにとって一番大切なことは真冬の施肥で、雪が振る前の11月から12月がベスト。株元にたっぷり上げると翌年の花数がぜんぜん違う』
と書いてあり



それで納得。
今年このクレマチスの花付が良かったのは
昨年肥料をたっぷりあげたからだったのです。





・・・それに引き換え、
花数がめっきり少なかったビチセラ・ルブラには どうやら肥料をやり忘れたようです。
来年の開花を夢見て 「せっせ、せっせ・・」
でも堆肥を3袋あげ終わったら急にペースダウン 

「・・疲れた」            

作業を急ぎすぎたのか、気持ちがついてきません。
花壇仕舞いはまだ半ばですが この日は早仕舞いしました。



地震のあとで 11.23

2014-11-29 07:49:17 | 日記
今回の地震に際して、お見舞いの電話やメールをいただきありがとうございました。

遠くの方々、思いがけない方々からも連絡して下さって、本当に元気付けられています。



翌朝玄関へ出てみると、壁際の棚に置いてあった丸いオーナメントが割れていました。





今回これが唯一の犠牲者です。
落ちて壊れたときはきっと大きな音がしたでしょうに・・誰の耳にも入りませんでした。
・・もうそれどころじゃなかった・・ 地震は恐ろしい!

震度5弱でこれなんだから・・震源に近い方はさぞかし生きた心地がしなかったでしょう。
白馬や小谷の庭仲間のことも気にかかります。

23日は忘れかけた頃小さな余震があって心落ち着かず、TVの情報に釘付けで時を過ごしました。
でも、亡くなった方が無く火災も発生しなかったことも不思議なくらい!
不幸中のさいわいでした。

地域の方が協力しての救出劇を放送してくれたTVもあって・・
救出シーンに感動!
「助かって良かったですね」




昨日、オンシジュームと白いアジサイをいただきました。
黄色と白の組み合わせがが驚くほど爽やかです。








昨夜の地震、ここは大丈夫でした。

2014-11-29 07:47:06 | 日記
とにかく大きな揺れで驚きました。
少しだけ、停電しました。
客室部分は非常灯があるので廊下等は大丈夫。
(私はお風呂に入っていて真っ暗になり大慌てでした・・)

本や急須がひっくり返っていましたが、大丈夫です。



でも
・・明るくなって周辺の情報が入るのが怖いです。
大きな被害が無ければいいのですが。

お客様も驚かれていましたが・・
山形からお見えの方がいらしていて 
東日本大震災での揺れ経験を話してくださいました。
車に乗っていたそうですが、前の道路が波打って・・
それが何度も何度も 繰り返して・・
動くこともどうすることもできなかったそうです。

まさかまた旅先で・・! と思われたでしょう!




昨日は上々の小春日和だったのですが それが一転・・
重ね重ね記憶に残りそうです。





ブログの引越し作業、四苦八苦

2014-11-29 07:36:14 | 日記
11月20日

昨日から1日がかりで、引越しに四苦八苦しています。
まず、以前取得したIDが行方不明に・・
それでなくてはgooブログへ入れないらしく
~住所不定~ 
「・・・」  


今朝の霜と同じくらい凍り付いていました。     




    (霜で真っ白 今朝は氷点下3℃)




やっと見つかって 「IDを入力」
ところが・・またまた「シャットアウト!」
何度やっても × × 
記述ミスを想定してやり直しても NO! ~大変でした。



結果、「1文字勘違い」という初歩的なミスが原因だったのですが・・
ようやく昨日午後、引越し作業に入ることが出来ました。
丸々1日かかりましたよ。 「やれやれ」 

でも、荷物が多すぎたのかまだ一部積み残しです・・
今日、再挑戦しましょう。

・・もうしばらくはこのままで。
11月末切り替えると、自動的に新しいブログに案内してくれるそうです。
新住所は改めてお伝えします~これからもどうぞよろしく。 





 (11.20 ほとんど葉を落としてしまったエゴ) 



来週から庭は本格的に冬支度に入る予定です。

2014年度チャリティーのご報告

2014-11-29 07:12:36 | ガーデニング
2014年11月20日



今年度のオープンガーデンとお庭見学会等でのチャリティー 合計92,200円を、震災支援と長野県の災害支援に募金させて頂きましたのでご報告いたします。



< 東日本大震災支援 >

1.宮城県塩竃市桂島「海と花の物語」へ 31,100円お渡ししました。

 11月16日に43人で、購入したクロッカス600球を桂島に植えつけられたそうです。    

 (ブログ「flowerふぁん」をご覧下さい)

 土30袋と鍬2本も購入なさったそうです。お礼のメールもいただきました。



2.「希望の花いわて」へ 31,100円 ~郵貯口座へ振り込みました。





< 長野県南木曽町水害義捐金 >

  県庁の窓口を通じて、30,000円を南木曽町へ送っていただきました。





今回県庁では 御嶽山噴火災害への義捐金受け付け窓口はありませんでしたので、南木曽町へ送っていただくことにしました。








(恵那峡SAから見えた御嶽山の噴煙 2014.10.11)








大勢の皆様のご協力ありがとうございました。

花や緑に助けられながらこれからも繋がり続けたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。








  (2014.11.19 霊仙寺湖畔から黒姫山と妙高山を臨む)



飯綱山を含めてこれらの山も元は火山活動をしていました。

山々の形から 太古の昔の巨大なエネルギーが伝わってくるように感じます。