戻り梅雨の日々に咲く。7月後半の花

2017-07-29 06:34:11 | ガーデニング

7月28日 朝4時を少しまわったころ、一斉にヒグラシが鳴き出しました。 

涼やかな音色が大きくなったり小さくなったり・・

寄せては返す波のように繰り返されています。

・・いいねえ もうひと眠り・・ と思っていたのに

その中に「ホーホー」・・・「ホーホー」

・・耳をそばだてていると 遠くで ホーホー 

おやおや、あれは確かにフクロウです

久しぶりに聞いたフクロウ ~ ♪

ああ 目が覚めてしまった!

 

今年はヘメロカリスの花がとっても遅かったのです。

7月19日 窓辺の1輪がようやく咲き始め

向かい側の花壇ではまだ半開で 

以前、15日に全部が咲き終わったことがあったのに・・

「今年は  遅~い!」

 

奥でヘレニウムがぽつんと咲いているばかり・・・ 

仲間がいなくて手持無沙汰の様子

天候も不順。

降れば土砂降り、晴れれば暑くて熱中症が心配~

花壇の手入れをする意欲が一向に湧かず、

 

で、駐車場のチドメグサ退治。

茎が長~く抜けると「気分いい~」 ・・2日を費やしてしまった。

クレマチス‘タイダイ’が10輪ほどに増えていた。

7月20日 大輪の黄花ヘメロカリスも開花

コスモス‘カップケーキ’ 開花~2年前の種から出来たのは3本だけ

かえでの下で宿根ヒマワリがポツポツ。

向うでアルンクスの白い穂がふわふわ広がっている。

Aruncus dioicus subsp. triternatus これはお宝らしい

(2001年のRHSの頒布種子から育てた株) 

と 大型のホスタ‘ブルーエンジェル’

出窓のテラス入り口で、アナベルをバックに赤3輪

7月21日 サークル花壇のジギタリス・オブクリア 今年は2本。

 

カンパニュラ・パーシフォリアの2番花が咲いた 

花がら摘みから16日後に開花 

 

その手前にはゲラニウム‘ロザンネイ’やカンパニュララプンクロイデスもまだ残っていて

今、ブルーガーデンが優勢

7月23日 道ボーダーは4日遅れでヘメロカリスの開花始まる

マリーゴールド‘ストロベリーブロンズ’は友達からのプレゼント~♪

秋にかけて魅惑的な色に変身するそうで、楽しみです。

戻り梅雨で、毎日曇りや雨 。

 

7月25日 この低温期を利用しようと パンジーの種播き。

今年採った種ばかり。はてさて、うまく育つでしょうか?

 

7月28日 朝6時 開き始めたヘメロカリス 今日はまだ薄暗い

階段下のアーチではクレマチスが可愛く垂れさがり

階段のゲラニウム ‘アズール ラッシュ’ がどんどん枝をのばしながら咲き続けていて

アナベルと共にこのあたりの主役

強い日差しで蒸れないうちにと株元の整理をしていると

ダイアンサスの葉の下にカナヘビの卵発見!