後出しブログ:この植物は何? 3番目満開に🥰 21,22日目 : 2025

2025-02-26 13:47:07 | 野鳥餌台
2月25日
 満開の花3つ
 ②Bの花  ③Cの花  ①Aの花

3番目 Cの花のようす 8時
  上の雄蕊は黄色に変化
          13時

    ↑
次第に雄蕊の色や大きさが変化する事が確認できた
    ↓     15時半
  

2月26日 翌日


 10:40
③Cの花

②Bの花
     ↑ 雌しべの柱頭が3裂
①Aの花    ↓
  この柱頭に人工授粉を試みた
           ↑
①Aの花にBの花の花粉をつけました!

 さて、種ができるでしょうか!?
     楽しみです🧐



後出しブログ:2月下旬イカル登場 2025

2025-02-26 09:03:56 | 野鳥餌台
2月21日午後 来店初日 
14:30 まず様子見に、浮世風呂近くをウロウロ
30分後 餌台端へ来店
ヒマワリ種をボリボリ…太い嘴ですり潰し・・
1分ほどで飛去 長居はしませんでした

2月22日10時  連日来店
カケスと鉢合せ 大型同士で💥か?
水吞をむ↓カケス    
イカルは餌台隅っこで動き少なく・・
           遠慮気味!?

2月24日 この日は3度来店
1回目 
①11:53:04  先着イカル、食事中に
カケス来店
👀 ↓ カケスと対峙

   イカル 無視? 食事続行! 
カケスいったん飛去
11:54:05
カケス、羽を広げて正面から餌台へ接近
イカルはすぐ右へ飛去
   滞在時間は1分ほどでした

2分後
②11:56:09 イカルが再び餌台へ
       カケス飛去
     二者交替
 11:58:46

イカル、大きな嘴が迫力ありますねえ
アトリに囲まれてそのまま餌台で食事・・
(例年その席にはシメがいたのですが)

午後も来店
③14:01 カラ松にアカゲラ登場
 

2月26日
7:53 朝早くからイカル餌台へ
  後れを取ったカケスは餌篭へ
カケスさん、
サイズが不釣り合いで様になりませんね
   ・   ・   ・
イカルさん、
今年はいつもより少し早いお出ましです
来店回数が増え、カケス・イカル・アカゲラ、
大きな鳥同士が餌台で鉢合わせする機会が増えてきました
はてさて今後どうなることやら・・🤔



この植物は何? 20日目 : 雄蕊の秘密

2025-02-25 09:22:18 | 野鳥餌台
2月24日の観察結果
午前 10:27~10:29
↓ A 花  ↓D蕾 ↓ C蕾→花  ↓ 花B

 C:開花進行中
葯の上部が裂けて、黄色 い花粉が覗く!
 Bの花

 Aの花

Cの花の変化に注目
お昼頃
11:33
   葯の亀裂が ↑  次第に大きくなる
12:50                ↓

14:59 さらに2時間後
すでに黄色い粒に ↑ 変化していた

夕方
16:07
   2番目の葯が ↑ 変化し始めた
16:55   亀裂進行
17:01  別の角度から見ると
裂け目が大きく&元より短くなっている
上の葯の長さは:左1.8㎝ ↑ 右1.5㎝だった

  全体の様子 17:01

17:37 Cの花 
 3つ目の葯に亀裂ができた

19:23
          ↑ 短くなり
黄色い花粉部分が左右から合わさって来た
20:19 
            ↑     ↑ ↑    ↑ 
          ①   ②   ③    ④
①半分程変化 ②変化前 ③変化後 ④変化最終段階  
   葯の状態は4者4様~😄🤞
変化の過程が一目で分かる状態だった!💞🙆‍♀️




この植物は何? 19日目

2025-02-24 10:59:55 | 野鳥餌台
 7:20 開花は2輪

Aの花 上の花弁がやや反り返る

Bの花 ほぼ全開
葯の色が黄色から茶色っぽくなっている

一番大きな葉っぱが黄変👀

夕方 17:07 蕾Cやや膨らむ


🧐次の蕾Cが開花する時、
葯がどう変化するか観察してみよう🤞
 さてどうなるか 楽しみです😃

この植物は何?・・写してびっくり18日目

2025-02-23 06:15:50 | 野鳥餌台
8:40
 一番花A 全開


二番花B ほぼ開花
  この時、大きな違い発見!
     😲😃
もう一度AとBを見比べて・・
   「えー 何これ」
「Bの雄蕊(葯)は下の3つが大きい!!!」
     色も違うし・・


ところが昼過ぎ
13:17 Bの花を見てみると
       ↑
もうあの大きな雄蕊は普通の大きさで
 色も黄色っぽくなっていて
  またまたびっくり😄😅
 
 cf Aの花はこんな様子です


この数年この花を見ていたのに・・ 
 今まで気付かなかったこの変化
     😨
 自然は不思議がいっぱいです😊




後出しブログ:冬のアカゲラ餌台にて 2025

2025-02-21 06:44:21 | 野鳥餌台
1月9日 15:30
午後のお出まし

       落花生ゲット
アカゲラさん、この後ほぼ毎日ご来店
1月10日 14:27
 💭「餌が少なく空振りだねー」
  同情するシジュウカラさん😅

1月18日 15:29
 今日は落花生ゲット!👏)))

1月25日 9:55
  隅をコツコツ突つく💦


2月8日 16:21
 ヒマワリ種のむき身 見~つけた♪


2月14日
14:09 凍りついた種をコツコツ💦


2月17日
8:32 オスが餌台へ 初来店🤗
  後頭部の美しい赤~目立つね!
 
 1.2.3とテンポよく
  落花生をゲットしました~♪

後出しブログ:2月の🦉フクロウ 2025

2025-02-18 15:30:21 | 野鳥餌台
今年3回目:2月15日
3:58 道路側より飛来
     止まり木へ


3:59
  巣箱内へは入らず
  オシドリ巣箱方向へ飛去
1分足らずの訪問でした

しばらくの後 オスの鳴き声が・・
 
 ホホゥ      ゴロスケホホゥ

2月16日
夜に遡って…フクロウ鳴きあい。
02:58〜03:10頃、04:00〜04:05頃、04:25前後ほか。
04:29:55など 鳴き声後半にやや癖強な個体アリ
 メスは姿を見せませんでした

2月17日
5:43 ダイレクトに巣箱へ




5:44   飛去
1分ほどの訪問でした
その前後
オスの力強いホホゥが森に響いて・・
  

この鳴き声を生で聞くことができ
 ラッキーな一日の始まりとなりました🙆‍♀️