浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

『悲愴』と並ぶ人気曲

2010-06-26 21:15:36 | Tchaikovsky/Dvorak
w杯サッカーアフリカ大会、
決勝トーナメントの韓国戦までに時間があるので…。

Tchaikovsky
チャイコフスキー(1840年-1893年)はロシアの作曲家。

「交響曲第5番ホ短調作品64」(1888年)を聴く。
第1楽章 Andante - Allegro con anima
”Part1” ”Part2”
第2楽章 Andante cantabile, con alcuna licenza
”Part1” ”Part2”
第3楽章 Valse. Allegro moderato
”Part1”
第4楽章 Finale.Andante maestoso - Allegro vivace(Alla breve)
”Part1” ”Part2”

交響曲第6番『悲愴』と並ぶ人気曲。
マーラーやリヒャルト・シュトラウス、グリーグとの交流が刺激となり、
意欲を取り戻し、48歳の時に手掛けたもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本では、「しべに」の略称

2010-06-22 21:59:33 | R-Strauss/Sibelius/Satie
Jean Sibelius
ジャン・シベリウス(1865年-1957年)は、フィンランドの作曲家。

交響詩”トゥオネラの白鳥(Tuonelan joutsen) op.22-3”を聴く、
トゥオネラ川を泳ぐ白鳥のイメージを描いている。

次に、
「交響曲第2番ニ長調作品43」(1901年)を聴く、
”Part1” ”Part2”  ”Part3”

第1楽章 アレグレット
第2楽章 テンポ・アンダンテ、マ・ルバート
第3楽章 ヴィヴァーチッシモ
第4楽章 アレグロ・モデラート

全8曲(クレルヴォ交響曲含む)の交響曲中最もポピュラーな作品。
日本では、「しべに」の略称で親しまれている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒ずつ植えたものが

2010-06-21 20:49:43 | 日記/たく農園だより
農業体験9日目、
ブルーベリー根元へのチップ運びがメインの仕事だった。
陽が陰り涼しい風が吹き抜け、午前中は快適でした。
午後からにわか雨の後、陽が照りつけてきてややバテ気味となる。

300粒程、私が植え付けたあづきの芽が出始めた、
一粒ずつ植えたものが…、感激です。


出荷が始まった、スイスチャード。
とても鮮やかな色です、美味しそう…
早く食べてみたい。


同じスイスチャード。
色も楽しむ野菜、お浸しで頂くようです。


シジミチョウがいましたが静止せず、
ピントが合いませんでした。
<ヤマトシジミ>


カイガラムシは、
木曜日に消毒を済ませ、かきとり作業を行い80%除去。
すっかり活力を取り戻し、
ブルーベリーの木は活き活きしていました。


畑には、素敵なピンクのローズが…、


ナスタチュームも寄り添い咲いて、愛らしい・・・。

明日は雨の予報で、農作業は中止との事前連絡あり。

おみやげに頂きましたので、
さっそく、スイスチャードを夕食で頂きました。
イケます、私は好きですこの味…、将来自分で作りたいと思います。

<スイスチャード(不断草)>
アカザ科/一年草
ホウレンソウと同じ仲間で、丈夫で育てやすく、病虫害もあまりない。
耐暑性・耐乾性・耐病性に優れる。
葉柄の色が株によって、赤・白・黄・桃・黄緑など華やか。
真冬以外、長期間に渡りタネまきが可能で、2ヵ月余りで収穫できるため、
時期をずらしながらタネをまけば、ほぼ一年中収穫できる。
収穫するときは下葉からかき取るが、古い葉は硬く、アクが強い。
ある程度株が古くなったら、根元から抜き取って収穫する。
特に冬を越した株は春にトウ立ちするので、著しく品質が落ちる。
発芽が揃わないうえ、立枯病が出やすいので、間引きを急ぐと全滅する。
ちなみに、一粒のタネから2~3本が発芽する。
酸性土壌を嫌うので、石灰は必需品、
タネまきの2週間ほど前に1㎡当たり苦土石灰120~200g。
タネまきの1週間ほど前に完熟堆肥2~3kgと有機配合肥料60gを施す。
菜類不足の夏にも収穫でき、ビタミンA、ミネラルが豊富です。
土寄せは葉のつけねに土が入らないように気をつける。
連作をすると、アカザ科作物を好む病原菌や害虫が増え、
年々被害が大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス語のまま『ノクチュルヌ』

2010-06-20 20:46:55 | Elgar/Debussy
Mケアマネから謹呈頂いた本、
「在宅ターミナルで、母とめ代さんを看取って」、
21週間の記録を読み終える…。
自分のお袋(88)にどれだけの事が出来るのか、疑問だ?

Debussy
ドビュッシー(1862年-1918年)は、フランスの作曲家。

ピアノ曲「2つのアラベスク(Deux Arabesques)」(1888年)を聴く、
”第1番” Andantino con moto
”第2番” Allegretto scherzando

次に、
「夜想曲(Nocturnes)」(1899年)を聴く、
1.雲(Nuages)
 ”Part1”
 playing: ”The YouTube Symphony Orchestra”
2.祭(Fêtes)
 ”Part1”
3.シレーヌ(Sirènes)
 ”Part1”
フランス語のまま『ノクチュルヌ』と呼ばれることもある。

これで最後、
”「牧神の午後」への前奏曲” (1894年)を聴く、
(Prélude à "L'après-midi d'un faune")
playing: ”Ensemble de l'Orquestra”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス南部、ピレネー

2010-06-17 10:28:12 | Grieg/R-Korsakov/Fauré
甘美で官能的な旋律と宗教的な崇高さを持つ作風で、
フランス南部、ピレネーで教師だった父の元に一女五男の末っ子として…。

Gabriel Urbain Fauré
ガブリエル・ユルバン・フォーレ(1845年-1924年)はフランスの作曲家。

「マスクとベルガマスク」作品112(1919年)を聴く。
1.序曲       (Ouverture)
2.パストラール   (Pastorale)
3.マドリガル    (Madrigal)作品35
4.いちばん楽しい道(Le plus doux chemin)作品87-1
5.メヌエット    (Menuet)
6.月の光      (Clair de lune)作品46-2
7.ガヴォット    (Gavotte)
8.パヴァーヌ    (Pavane)作品50
 playing: "acoustic guitar"
 playing: "Flute - Guitar"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする