浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

そっと笑顔で見守る愛情...

2016-11-25 23:59:59 | 日記/たく農園だより
24:00ジャストに床に着いたが…、深夜の路上で男どもの声
酔っぱらいか?非常識な奴らが... 神経質な私…眠れず。
次は25:55、こんな真夜中に生理現象を感じて...はばかりへ
年のせいで短気になりがちな今日この頃、若者たちの
揺れる心を思い…、
そっと笑顔で見守ってやる愛情が欲しい。

妻は美容院へ、私は家で一人昼食を...
 

食パン(厚切り2枚)をトーストして、カボチャヨーグルトと...。
たく農園産の食材は?...、バターナッツとジャガイモです。
カボチャが含有するビタミンEは、冷え症改善と抗酸化作用で、
動脈硬化・がんの予防に繋がったり、アンチエイジング効果大とか

日中はする事も無く、ワンちゃん達とじゃれ合い、平穏な
時を過ごした。
16:00過ぎに、ケーキを買って帰って来た。

風呂を済ませ、晩飯も済ませ...食べることばかり
妻が買って来たショートケーキをブラックコーヒーと...。
 

前に食べて、旨いと感じたケーキで...数分でペロリだった。

2016NHK杯フィギュア 男子シングル・ショートプログラム、
羽生結弦選手のほぼ完璧なプレーを見れた、明日も楽しみに

長い一日が暮れ...長い夜に突入した。体調は決して
良くは無いが医者嫌いで...、
血圧からの不調と排泄具合の
副会長?いやいや...不快腸が気になるところ。 特に...
はばかりにおける戦いは情けないこと、
力みで張り裂けるゥ…
あちこちが...、でも壊れるまで世話にはならぬ、おバカ者。
いつまでたっても改善出来ない老体と、共に送る日々…。

明日の朝は寒い...氷点下0.9℃、地表は更に冷えている
とのこと...2℃ぐらい低いとか?
だから凍結間違い無しだぁ
気象庁では地表面上1.5mの高さで観測しているので...納得。
突然の冬で準備不足から、スリップ事故に注意が必要だ

さて...そろそろ煎餅布団が呼んでる、「寝ることが薬だよ」と
寝る、健康であれと祈りながら...浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も優しく叩く...

2016-11-24 23:58:57 | 日記/たく農園だより
1℃の寒い朝、予報通り...雪の降る朝を迎えていた、
こちらも予定通り平日は...6:30起床で変わり無し。昨夜は...
24:00には煎餅布団の中で...浅い夢を待っていた…
疲れていたのか、歯磨きを先に済ませ...いつもより少し
早く床へもぐり込み、
その後は...朝まで熟睡した。

昨日から、肩凝りを感じて肩叩きに使っているバットは...
若かりし頃に東京ドームのナイター観戦記念に買って、
棚にしまい込んであった、長さ39cmの可愛いバットで
その効果は、あまり感じないが...今朝も優しく叩く

まだ現役バリバリの頃の8番(背番号)入り...、今は年のせいか
短気になり?、腹立つのり(原辰徳)元G監督の...サイン入りミニバット。(笑)


今期の初雪が驚きの積雪となった...ここ北信は少ないが、
上雪(かみゆき)のようで、南信(南信州)は20cmの積雪に
我が家の庭も...すっかり雪化粧、今は3.6℃で...みぞれに変わる。
 

市内は、積雪5cmのラジオ報道になっているが...
 

こちらは10cm位ありそう?…何で倍も降るのだろうか...。

サンシュウの赤い実が2つ...葉の陰に寄り添い、
風雪をしのいでいる姿が、とても幸せそうに写った。

凍えた手と手をぎゅっと握り合って...。

今日も貴重なビタミン・ミネラルの補給はこれで

冷やしておいた、カボチャヨーグルトを...。
特に、カリウムの塩分(Na)を排泄する役割...高血圧対策と、
β-カロチンによる、視力回復や疲れ目の改善を期待して

晩飯の後、暫くしてから...・・・
30分くらい居眠り出来た、疲れているのに?中々寝付け
ないと感じていたが、
知らぬ間に寝込んで...身体休めた。

ひまわりの生命力に驚きの光景が...TV報道のこと、
寒風の中...季節外れのひまわりが咲き誇り話題に…
幸せを呼ぶ黄色のひまわりの花に、真っ白な雪が降り
積もった...山梨県北杜市明野町の畑に
正に冬のひまわり。

外は氷点下1.4℃なのか?、火の気のない部屋は今...16℃ある。
明朝は氷点下3.2℃でガリガリに...嫌な季節になって来たね
さて...そろそろ寝ないと、明日の為に...浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪魔されること無く...

2016-11-23 23:57:27 | 日記/たく農園だより
6:30起床。中学時代の恩師だった...浅い夢に、心地良く...
同級会も最近はご無沙汰で、先生もいい年だから
途中、邪魔されること無く熟睡出来て良かった...
快調(快腸?)なら元気も出る…、黙っていても笑顔に

妻はタイヤ交換に...、プロに頼むとディーラー営業の
お兄ちゃんに連絡を取り、
出掛けた。混雑している筈が?、
待ち時間も無く...安くやってもらえたようだ、1500yenで

昼は即席うどんを...。 信濃町の農家さんから頂いた、
長ネギをどっさり入れ、えのき茸と煮込み...簡単に済ませた。

午後は、干しておいた大根を漬け込むことに...
材料はある物を使って…もちろん畑で採れたダイコンと、
塩・砂糖(上白糖/ザラメ/氷砂糖)・柿酢・缶ビールで…漬けた。
 

上白糖は足りなくて、ザラメと氷砂糖を代用した。
柿酢も頂き物で...柿と言えば、干し柿の時期だぁ あぁー食いてェ。

祭日の午後は...、
Jリーグ チャンピオンシップ 準決勝、川崎フロンターレvs鹿島アントラーズ戦...
13:50~16:00のTV中継を観戦する。サッカー経験があり、
多少のご縁がある...川崎フロンターレの勝利を信じて…。
観戦中は...、
畑で採れた落花生をボリボリやりながら、又今日も...
お気に入りのカボチャ(バターナッツ)ヨーグルトを楽しんだ。
 

時間を掛けてゆっくりと、地豆と交互に...90分。

そして試合結果は...、
引分けで決勝へ進めたのに、負けとは...あぁーだらしねェ。
よう言うたなぁ...分けるも困難な坊主頭のくせに、 (笑)
よく言えるよ...こんなに優しい顔してるのに…誰のこと?。 (笑)

今宵は、第111回長野えびす講煙火大会、音だけは届く...
18:00打上げ開始...長野大橋西側・犀川第二緑地だぁ
日赤病院の辺りの河原だろうか...暫く行っていないが、
それでもと二階へ上がって、その方向を見てみた…。
めっきり人混みは避けるようになり...静かに過ごす日々。

明日の朝は冷え込み、0.4℃で雪の予報...初雪か?
大切な身体を冷やさないことと、運転時のスリップ注意だぁ
いよいよ冬が始まる...長い長いトンネルに入る…。

さぁ寝よう...明日があるから、肩を叩いている…バットで今夜から
運動不足で、肩凝りの様だ...とても具合がいい、気持ちいいこと。
年だね...早く寝ないと、身も心もリフレッシュ…浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかムズムズムズ...

2016-11-22 23:56:17 | 日記/たく農園だより
朝から地震・津波のニュースばかり...6:30に起床したが、
リズムが狂ってしまい、気分も空模様もグレーに…。
いきなりTVに釘付け、尿意をすっかり忘れ見入っていた。
暫くすると...どこかムズムズムズ感があり、 我に返った。
締まりの無い膀胱は、我慢が困難...慌てて、はばかりへ

津波警報が解除され、ひとまず安心...良かった。
足先が冷えて...ちょっと寒いけど、上空に雨雲は
全く無くて、これから夕方まで…
陽射しが期待できそう?。

今日は火曜日でパンの日なのに、朝食はパンを食べた...
昨日買った食パン1本(3斤)があり、スライスして食べた。
残りは...公園のカモ達に御裾分け、2斤ちょっとはある。

目的の一つ、99円パンの楽しみは消えたが...
あのカモを探すこと、自身の運動不足解消の為...公園へ
そして...
今日も公園は静かだった、そろそろ戻っているのでは...と、
期待して...あのカモを探したが、どこにも…世代交代か
 

ここに50羽、全体で100羽ほど戻ったカモ達...もうこれ以上は?

気持ち切り替えて、歩き出す...北風5mも気にせず、
不調な身体の部分が早く治ることを、ひたすら祈り続けて...。
 

もっと陽射しを期待したのに、北の空に...少しの青空だけ
 

明日から冷え々、明後日には雪マークだぁ...心重ねて…

家に戻り...冷やしておいた、カボチャヨーグルトを

安納芋の焼き芋とこれが今...一番の楽しみなのです、
自分で栽培した芋とカボチャを...味わうことが

報道ステーションを見て、今日の最後を締めくくる。
今朝5:59に福島県沖で発生した、M7.4の地震の話題を…。
さて...歯磨いて寝る、世の中いろいろあるが...明日は明日の
風が吹くだぁ、
いい風だってあるさ…浅い夢へ又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくても、凹まず元気を...

2016-11-21 23:59:59 | 日記/たく農園だより
24:00にはPCを離れ、歯磨きを済ませ...はばかりへ、
10分だけ午前様となったが…熟睡か?6:30起床。
何する訳でも無く、淡々と過ごすだけだけれど、
規則正しい生活パターンが、不思議と戻る月曜の朝...始まった。
寂しくても、凹まず元気を心掛ければ、いつか報われる日が

11:30の開店から間も無い時間帯だった...
一番乗りだねと…ご挨拶いつもの日替わり定食を...。
遠く離れた山中?にある、食事処で昼食にした。
 

誰もいないとゆったり...でも隣は近い、別の2テーブルは
込んでくると、相席になることもある...小さな食事処。
 
 
時間的に早いせいか、ひどく満腹に...。川沿いの道を
辺りの景色を見過ごしながら、
公園を目指し東へ向かった。


15.4℃で西から4mの風、晴れてはいるが...雲だらけ、
どこか寂しい雰囲気の公園で、あのカモは...いなかった。

枯葉舞う寂しい公園、晩秋をひしひしと感じながら...、
 

公園の中を思うがままのコースを進み...4000歩超え

数日後には雪の便りが...最後の紅葉狩りを楽しむ。
 

ウォーキングも終盤、千曲市の方角には...優しく聳える
冠着山(かむりきやま:1252m)が...霞んで見えた、景色だって人間と
同じ...時々しっかり休まないと、その良さを発揮する為に
北方向の山々はすっかり雲の中、ひどく疲れているのか...

しっかり休んで、又美しい姿を見せてくれ...。

公園から戻り、冷蔵保存中の...焼きバターナッツの半分を
ヨーグルトと
。暫く、このパターンで楽しめるのが嬉しい...


暇で...夕焼けを見に慌てて二階へ上がり…やっと1枚

トロトロしていると、直ぐに色がさめてしまった...
 

只、それだけのこと...。時間つぶしの日々、今日も暮れゆく

鶴瓶の家族に乾杯「アモーレSP 平愛梨と山口県柳井市
ぶっつけ本番旅」を見ながら。
面白い…、楽しい時間つぶしの時だぁ...。

公園でのこと、尿意をこらえ到着...200m先のトイレへ
駆け込むと、なんと清掃中
次に500m先のトイレへ...
ひェー…今度は故障中だと 我慢の訓練を日頃から
時間はかなりかかるけど、根気良く...尻穴体操で鍛えておこう、
あ・そ・この筋肉を???、膀胱の筋肉や尿道の筋肉のこと。
安心安全で老化防止、たく農園の野菜のように...無農薬で

暖かい夜だ、暖房は止め...パジャマに薄いダウンベストだけ、
寒くない...室温19℃だぁ。そろそろ寝ないと...毎日が寝て曜日(笑)
だからいつもダラダラと、
又明日…浅い夢へ...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする