花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

あけましたね

2014-01-01 12:35:00 | 食い物の話とか
なんか年々めでたさは感じなくなってる気がするが・・・もう2014年ですか。90年代生まれの成人が登場したのも数年前で、平成生まれはすっかり大人、花男自信も昭和より平成を過ごした時間の方が長くなってだいぶ経つが、ついに21世紀生まれの中学生が登場する年だなあ・・・

と冒頭から意味不明な正月ですが

おめでとうございます


過去、年の最初の投稿はどんなだったか振り返ってみた
2006年:大晦日格闘技の感想書いてる・・・時代だなあ・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/123.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/124.html

2007年:カレー食ってる
http://moon.ap.teacup.com/hanao/642.html

2008年:宇都宮最後の正月、肩の痛みに悶えて自家製の雑煮的な物を食ってる
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1109.html

2009年:誉田哲也読了とともにあけおめしてる
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1712.html

2010年:先輩の結婚を年賀状で知り、今は亡き小樽食堂で大和店で結構豪華な昼飯食ってる
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2309.html

2011年:ただあけてる
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2830.html

2012年:吉牛
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3382.html

2013年:惣菜パンからのチキラー・・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3840.html


振り返って特に得るもんはなかったな・・・まあ成長はしてない。



年末食ったもんまとまます

30日のお昼は


姪と遊んだ帰りに買ってきたシウマイ。やっぱうめえな&懐かしいな。花男のソウルフードのひとつかも知れん。

夕飯はこんなだったね・・・


冷蔵庫の在庫処理で作った肉味噌(味噌なし)的なもんと袋麺と油揚げを組み合わせ・・・


大晦日の昼

焼きそばと判り易い(?)焼きそば


晩は「ああ・・・大晦日なら開いてるかな・・・」とそば処よしのへ・・

サービスで里芋もらった・・・

んで

カツ丼&かけそばセット=950円から大晦日サービスで900円。

完食は激しめ?

PARMのホワイトチョコ味、抜群にうめえな・・・

そして年があけました。で、未明に寝て昼過ぎ起きました。。。。さて・・・これから元旦をまったり。