花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

なんかあ・・・あったかかったような・・・

2016-12-04 23:58:00 | 食い物の話とか
かえって体調がおかしくなりそうだ・・・いや、ひたすら寒いよりはマシだし布団も干せたしなんだが・・・

間食的な物が大変な感じだ


土曜のお昼はよしので・・・そば屋のチャーハン

ご愛嬌系メニューなんだけど・・・家のチャーハンっぽいし・・・でも嫌いじゃ無い(笑) 脂控えめで妙にあっさりしてて、パラパラ感も低め。でもなんか良い。中華料理屋のチャーハンとは別物と言う事で。


晩は一斗五穀で

牛タンにしてハンバーグ??

お勧めっぽかったのでいただいた



まあ、牛タン感は言われないと判らない感じだけど・・・・なんか食感の独特なハンバーグだなあって(笑) 美味かったです。


今日のお昼は、吉野家→ラーメンショップ→イーオンの1階の各店舗と何処も激混みで・・・・

カツカレー大盛り@朝日屋=1060円。よしのと比べちゃうと高いんだが・・・・ここのも独特で嫌いでは無いので、まあたまには。



午後は横須賀方面=北久里浜のリバーブサウンドでイベント用の演奏の練習・・・遠いぜ・・・

いまどきスタジオ内が喫煙可ってのが嬉しい様な恥ずかしい様な・・・機材も妙にしょぼいし、(自分には)遠いけど、これが唯一のメリットかな。あ、店員(オーナ?)さんは割といい人。


晩飯は

横須賀SAで・・・


まぐろしらす丼=1100円。結構美味かった・・・・



さて・・・また週末が崩御なされるの事で忌憚に暮れながら就寝準備入ろうか・・・



「いまさら翼といわれても」 米澤 穂信

2016-12-04 23:50:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


6年ぶりっ!! 古典部シリーズ第6弾。

シリーズ過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1556.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1562.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1567.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2571.html

短編集です。奉太朗が「こういう感じ」になった過去を振り返ったり、摩耶花が覚悟を決めたり、里志がやっぱ大人だったり、えるが失踪したり・・・???そんな感じです。

心の機微が浮き彫りになる、起承転結の転的な作品な気がするんだけど、今回前作から6年待ったと言う事は・・・次作にはあまり間をおかずに出会いたいもの。

面白かったです。