花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

色々あった・・・・

2016-12-11 23:56:00 | 食い物の話とか
結構ね、今週末は。


まずは土曜日から・・・幕開けはいつものよしので

鯖の味噌煮=650円。

で、来週にあるちょっとしたイベントに向けて、Rodorigo君の弦を張り替えようと・・・

この段階で嬉々として写真なんぞ撮っておりますが・・・


こう言う特殊なブリッジの構造で・・・実は購入早々弾いてたら弦がすっぽ抜けて、どうやっても貼れなくなって購入元のクロサワ楽器で修理してもらい・・・治っのが8月。で、今回弦を張ろうとしてみると・・・

やっぱ滑って抜けてくる・・・この段階で大分浮いてるけど、さらに張力かけるとスポット抜ける。弦に色々癖をつけてやってみるが何してもダメ・・・


で、クロサワに電話かけると、丁度メンテナンスフェアでチーフリペアマンが来てるので、それで見てもらったらどうでしょう?って事で行って見ることに。

これだ↓
https://www.kurosawagakki.com/items/detail/461549.html



で・・・・

さっそく来店し、喧々諤々と・・・「これは・・・設計(コンセプト)が不味いですね・・・」とは、チーフリペアマンさんの弁で・・・最終的にはブリッジに穴をあけてピン止めタイプの「極ノーマル」なブリッジに変更することに。まあ・・・音は変わるよなあ・・・と言うのが悩めるところだったんだけど(トップへの食いつきが良くなって『鳴る』方向への変化でしょうとは言ってたけど、バランスがね・・・)、長く付き合うにはそれしか無いかなあと言う事で・・・Rodorigo君は再入院。来週のイベントはTaylorで・・・


そして夕方、気を取り直して?桜木町へ

この日のお供は緑の子。



しかし・・・

週末俺が乗るときに限って、いつも遅れてる気がする小田急・・・鶴間で10分強待って、大和でタッチの差で相鉄乗れず、さらに15分待つ・・・予定よりの長旅で身体が冷えて・・・

結果として・・・

川村屋のそばが超沁みる(笑) いつにもまして、めっちゃ美味かった!!


でadlibへ

しっかり楽しんで来ました。今回は割と一杯ギターも弾けたし・・・


明けて今日。寒いとクリームシチューが食いたくなる・・・狸小路へ行ったら近似メニューが

鶏と白菜のクリーム煮=972円。冬にはナイスなメニューですね。厨房から「死ねっ!!」とか聴こえてきたのはきっと気のせいなので無かった事に・・・


そして本日は能見台へ

来週のイベントのリハでJUSTへ。で、そう言う事なのでお供はTaylorちゃん



反省会を串えもんで

仕上がって・・・は無い気がするので・・・俺のせいだな・・・と言う事でもうチョイ本番までに自主練を・・・


間食群



そして週末は逝き・・・まあ後2週間ほど頑張れば・・・ボチボチ就寝準備に入ろう・・・