goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

白米が好き。そして昭和の安ベーコンが食いたい。

2017-08-22 23:24:00 | 食い物の話とか
お昼はリトルビットの日替わり=鶏もも肉とナスのバーベキューソース炒め=734円
4
鶏への対抗は茄子メインと言うより、ピーマン&トマトも交えた夏野菜チーム。オクラとズッキーニも入れば完璧だった様な?夏っぽかったです。

しかし、自分にはごはん少なく。絶対量しかり、おかずとのバランスしかり。なんで大分ごはん速度手加減してもこんな進捗・・・

今米の大盛りを自分に禁じてるんだが・・・あ、大盛り無料以外(笑)・・・ここは大盛りでも良いかな・・・ダメかな・・・???


晩飯

伊藤ハムのベーコンステーキって奴。ほぼ厚切りハムステーキ・・・

前にも書いたけど・・・20年かもうちょい前位からか、スーパーとかで買えるベーコンのハム化が急速に起こり、子供の頃好きだったベーコンは身の回りから絶滅してしまった様な・・・焼かなければ食えず、焼けば冷めると白く固まる脂がアホほどでて、食感もハムよりは「肉」にずっと近かった奴。仕上がった絵面が「身体に悪いですが何か?」と開き直った様にたたずんでいた奴。下品で安っぽいけど大好きだった。程よく炙ったスライスベーコンがあれば、白米を際限無く食えそうな気がしたあの頃・・・ってなアホノスタルジー(笑)

数年前、スーパーで買える美味いベーコン捜しで色々食ったけど、自動車道のサービスエリアで売ってた高級ベーコンも食ったけど・・・無かった・・・店で食うとたまに美味いの居るんだけどな・・・あー、昭和のベーコン・・・




「100億人のヨリコさん」 似鳥 鶏

2017-08-22 00:21:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


広大な敷地を誇る某大学の森林の奥深く、未開の地に噂レベルであると言われる学生寮=富穣寮。はたしてそれは実際に存在した。家賃は月々1300円ポッキリ!!パンツに生えるキノコを食し、野生魚や「怪しい野菜」を収穫し、医学部からがめて来た「銘酒死体洗い(医療用アルコール)」飲む貧乏人たちが集い・・・学生寮だが何故か関係ない親子=母と娘も住んでたりする素敵な所。そしてここには「依子さん」と呼ばれる幽霊的な女性も出没した。白い服に血まみれで天井に張り付く彼女・・・寮の関係者は大体目撃済み、ちょっと依子さんの謎の解明でもしようかとみんなで調査を始めた矢先、なんだか依子さんのパンデミックで大変な事に・・・そして寮に住まう面々は地球を救うために立ち上がった・・・????んな感じ?


いやあ~なんかすっごくくだらない感じで始まったと思ったら、すっごくスリリングになり・・・で、おーっ、そこかっ!! ちょっと万城目/森見ラインとも通ずるテーマも作者が違えばまた一味違う。登場人物達はみな魅力的。豪快でくだらない笑いと緻密なスリルに加え、ほんわかした愛が同居するなかなか最強なエンターテイメントでは無いかと・・・・言い過ぎ??

非常に面白かったです。