花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

齢を重ねる

2019-10-14 20:26:00 | 食い物の話とか
本日10月14日で52歳となりました。

そこに至るまでの三連休。土曜日12日=幕開けは台風・・・まだまだ遠いはずの朝から断続的に激しい雨。でも本日発売のマンガ雑誌があるな、ひきこもりの為にも入手しときたいなとか思い念のため、近所のセブンイレブンに電話したら「今のところ営業してます」との事だった。なので車で行って見て・・・マンガついでにコロッケでも買って帰ろうかと思ったけど、むしろこっちと目が合い圧倒的に高い求心力を発してたのでお持ち帰り



しました=ガリガリ君リッチたまご焼き味。



確かにたまご焼きでガリガリ君。でも美味しい。かなりのたまご焼き感も、おばあちゃんがアレンジを加えたフレンチトーストっぽいと言えなくもない。いや、メイプルシロップをドーピングしたら、完全フレンチトースト味かも?


そしてブランチを・・・

セブンのカルボナーラ、この日にGETしたのではなく・・・


セミビンテージ・・・

冷やしおでんと一緒に

冷食カルボはさすがにやや味落ち。作りおきの冷やしおでん、冷たくても意外といける・・・のでと言う訳でも無いが、

晩飯はさらに大量に。


翌日曜13日。台風一過。飯食いにオークシティへ。施設内の多くの店舗、台風の影響で開店が遅れてたけど、こちら=大戸屋は定刻オープン。


生さんまの炭火焼き定食=980円。やや小ぶりで例年ならもうちょい脂乗りがとか言っちゃいそうなところ、今シーズンは貴重な新さんま。やっぱ美味いなと小さく感動すら。


そして、電車が動き出した午後、家に携帯忘れてお出かけ・・・
https://studio24kamioooka.wixsite.com/studio24kamioooka
ここでアコの企ての練習をして

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140307/14038295/
ここでしこたま飲んで食って・・・約午前様で帰宅。美味しく楽しかったけどヘロヘロ・・・


明けて本日14日。呑んだ翌日は汁物=ラーメンだよなと。しかし微妙な雨。あそこも、あっちも、あの店も雨だと微妙に行きにくい・・・っつう事で久々に

でびっとへ。が開店してるに店員居ない(笑) 大分待ったら戻ってきたけど。


醤油らーめん=880円➕替え玉=150円=1030円‼ やっぱ高いな・・・味も前より落ちてる気が・・・貴重なあっさり系だったけど、これなら幸楽苑とかで良い。残念。

で今日は食って良いはず・・・

イオンのコージーコーナーで・・・

ケーキGET。何とか3個で我慢(笑) これでも軽く1000kcal越えだよね・・・6つは美味しく食えるが・・・

晩飯

こういう日だし、色合いだけでも華やかにしようと・・・それぞれの持ち味を生かす仕上がりは達成したけど、タレのはずのひき肉が一番美味しい(笑)


ああ・・・間食はずっと食い続けてたな・・・




と言う事で?52歳も楽しく過ごせるよう頑張ったりいなしたりラジバンダリ(久々)・・・ともかく良い年(歳?)にしたいっ!!


「プリンセス刑事 生前退位と姫の恋」 喜多 喜久

2019-10-14 19:18:00 | 食い物の話とか


これの第二弾↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6381.html

パラレルワールドな女王陛下の国=日本。そして第5継承権を持つお姫様にして刑事の白桜院日奈子とコンビを組む芦原直斗は遊軍的に事件に係わる。こっちの世界で言う北海道はエミシ(蝦夷か・・・)王国で、現在は日本と友好的だが過去の戦争の尾も引きずってたり・・・そんな折起こった連続小規模爆弾テロにエミシの国のマークが?そして日奈子には別の悩みも持ち上がり・・・皇族同士の秘めた恋もあったり・・・どうする?ってお話。

ポップでマンガチックな設定で、基本登場人物達も判り易くそう言う点ではシンプル。だからこそ油断して楽しめるエンターテイメントミステリィ&アクションな感じでナイスです。拘置所で・・・のくだりはちとおっとり捜査とか、踊る大捜査線とか思い出したり・・・まあ良くある手法なのか??

面白かったです。