花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

やはりあっという間だった

2020-08-30 19:34:00 | 食い物の話とか
週末はマッハで過ぎるのは相変わらず。いや・・・加齢とともにさらに速くなったか・・・

土曜日、29日は

こんなはがきが来てたので



歯医者で半年点検。元の患部は相変わらずも、一度破裂したから腫れまくらず都度膿が外に出るので楽は楽だと説明し・・・適当に(?)診察して、レントゲン取って前回と同じようなやり取りの上(要は様子見るしかないという・・・)抗生物質の処方箋出してもらい後はクリーニング(これがメイン)。上の歯だけやって後は来週下の歯やりにもう一回。

その後イオンの薬局の薬待ったりする間に昼飯

ヨーカドー1階の杵屋にて

カレーうどん=750円。

七味たっぷり入れて・・・猛暑にカレーうどんも良いかなと。所謂チェーン、ファミレス、フードコート系の再現性重視で中庸なデジタルな味わい。そんなレベルでも気分にはまれば幸せ💛

BGM補充


中学の頃ラジオで聴いた時は「Beatlesのがずっとカッコいいな」と思ったミスタームーンライトの原曲、こないだたまたま耳にしたら味わい深かったので=ピアノレッドさん(AKA Dr.Feelgood)

小林泉美さんのファーストソロは、中古はプレミア。タワレコオンラインで新品をダメ元で取り寄せしてたらあきらめた頃に入手@正規価格。どちらも素敵でした♪


で・・・

お金くれる(返ってくる??)手紙が来てたり、それ出しに行きながらドライブついでに古着バーゲン散財したり・・・

晩飯は

練り物&野菜


明けて本日、8月30日の日曜日。ラーメンも食いたい気がしたんだけど・・・行動パターンにはまる、開店時間まで待てない、8月一杯は楽天ポイントが5倍になるかもしれないキャンペーン(要は抽選)やってる等の理由で結局大戸屋ブランチ。

さばの炭火焼き定食=890円



日は味噌汁もしっかり濃く😁 キリッと辛い大根おろしといただく大戸屋のさばはやはり美味しい。大戸屋自身の(この店舗の?)衰退モードは加速してるけど、まだ頑張ってください❗


今週末は日曜にも追加補充のBGM。

プレミア価格で手が出なかったCortexの2nd、なんとか手が出る範囲=中古で新品定価くらいがあったので入手。もうすぐ似たような価格で出てた1stも配送🎵 クリントンプロデュースもので、当時見送ってたやつもGET。もう一枚は夏はビブラホンかなと、ロイさんの再発番を。

左、オーティスデイはあの頃のクリントンの音として・・・まあまあ。ロイさん(右)はプロデュースのMtume風味が強めかな?なかなか素敵。

でも・・・

一番はCortexかな欧州の白人さんらしいAORでFusionでFunkなインスト?気持ち良い♪


晩飯

めばちマグロが安かったので、変則やまかけ。やまといもが無く長芋で代用したけど、やっぱやまかけは、もっとねばりがあった方がいいな。長芋はとろろ汁とか向きっすね。


そして明日は早起き出社。もうちょい読書とかしたら今日も早めに倒れましょうぞ。。。

「ドクターM」 アンソロジー

2020-08-30 14:51:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


医療ミステリィアンソロジー。期待した作家さん・・・2作品は既読だった。再読しても面白かったけど。他の方々の作品も悪くはなかったかな。山田風太郎作品だけ馴染めなかったな・・・魔界転生とか中学位で読んで好きだったんだけど・・・

で、総合的にはボチボチ面白かったです。