花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

3日目と4日目

2020-08-11 19:44:00 | 食い物の話とか
今期のStay Home夏休みの友は

最近流行ってるらしいので・・・

それにしたってやたら暑い。こんな中マスクして、食事以外で外出歩く気概もないもの・・・家の中はまあ・・・

冷房設定18℃の結果としての室温28℃・・・・除湿効果もあり、扇風機併用すればそれなりに過ごせる。


で、食ったもんなど。10日月曜日の昼は、猛暑のラーメンシリーズ?


久々に猫トラ亭へ。開店5分後入店時には先客3名のみだったけど、帰りには満席&炎天下待客も・・・自分は待ってまではと思うけど・・・・

やはり良い。煮干しらぁめん大=870円。

スープももちろん美味しいけど

ここの麺が好きだな。


帰りがけ恒例の

リサイクルガーデンも久々

音楽ソフトとおもちゃ類なくなり、楽器も縮小で少しだけワクワク感減少したけど

まだいろいろ面白い。


晩飯は

マグロのしっぽのあたり輪切りにしたやつ。不味くはなかったんだけど・・・別の食い方の方がよさそうだ。


明けて本日11日の火曜日。

年期が明けたので

献血を。

いつも通り

歯磨き粉とドリンクゲット

年3回ルールがあるんで

次の年季明けは年明け、1月3日だ。

お昼はベルべで

結構ガッツリ仕込んで


献血で消費したカロリーはあっという間に過剰回収


前部美味しかったけど、今日のヒットはアスパラベーコンエピかな。そして、〆に回した究極のクリームパンは、やっぱこれまで食した色んなクリームパン達とは別物。

BGMの小規模補充あり

1980年、シカゴのポップなFunkバンド。聴き始め、ややデスコ寄りですが、音割れ気にしないボーカルミックスとか含め(笑)、意外とエッジが効いてます。切れ味鋭く気持ちいい。


晩飯は

シャウエッセンのチーズローフとキャベツ炒めたやつをメインで。

そんな感じで4日経過。明日はどうすっか・・・リスク低い範囲で出かけたい気持ちはあるが暑いよね・・・