爆睡明けて今日は首を伸ばそうと。
休日料金避けるためには12時前には受付せねばと朝(?)の鉄分補給も時間なく関水整形外科クリニックへ
閉まってる・・・そうだ今日は旗日だ・・・土曜の勤労感謝の日とか・・・まあ通常土曜働いてる人も居るのであれだけど、振替にしてほしいな。あ、それで月曜有休にしたんだっけw
と言う事でまた月曜に行こうか。









爆睡明けて今日は首を伸ばそうと。
休日料金避けるためには12時前には受付せねばと朝(?)の鉄分補給も時間なく関水整形外科クリニックへ
閉まってる・・・そうだ今日は旗日だ・・・土曜の勤労感謝の日とか・・・まあ通常土曜働いてる人も居るのであれだけど、振替にしてほしいな。あ、それで月曜有休にしたんだっけw
と言う事でまた月曜に行こうか。
商社でバリバリ働いていた33歳の時、出張帰りの空港で突っ込んできたトラックに撥ねられ脊髄損傷、首から下が自由に動かなくなった朝宮ひまり。事故直後は何故か意外とポジティブに考えていたが、実に色々大変である。働くことを諦めたくなく、元の会社とも交渉を続けたが願いはかなわず・・・就職活動も24時間要介護では上手くいかない。家族の負担も半端なく・・・そんな時幼馴染の検事から「弁護士を目指してみてはどうか」提案され、一念発起で司法試験合格を目指すことに。それはそれで様々な障害が・・・果たして???と言う感じですか?
まず・・・長かったですww でも最後まで一切つまらないなとか飽きたなとかは無かった。タイミング、タイミングで周りに助けてくれる人の登場とか、そう言った人たちのキャラとか非常に上手に配備されていて重くなりがちなストーリーをエンターテイメントに仕上げています。何より主人公本人が本質的にはポジティブなのでミッションインポッシブルへのチャレンジ的な?攻略も小説的な面白さもあったり。障碍者の現状、まだまだ足りない理解やらそう言ったもののメッセージももちろん。「障碍者は優遇されてると思っていた」と言うひまりのロースクールの同級生の反省の弁とか割と現実に無関係な普通の人の感覚だったりするのかもしれないなとか妙に腑に落ちたりも・・・その他いろいろ。
非常に面白かったです。