引っ越して約10年、割と近所の増田屋で韃靼そばが食えるらしいと最近知る。増田屋ってチェーンかフランチャイズだと思ってたが、いわゆる「のれん分け」なんで各店舗味やメニューは独自らしい。ペットボトル飲料の韃靼そば茶は飲んだ時「美味いなっ‼」って思ったけど、実はちゃんと「韃靼そば」を食ったことは無かったはず・・・

と言う事で行ってみた。
店内は

広くて落ち着いた感じでナイス。
韃靼炙り鴨せいろの大盛りで=1300円をいただく。

美味いな・・・ちょっと香ばしい風味も、"いい意味で"ややパサパサ&ワシャワシャした食感もかなり好み。シンプルなせいろの方が際立ったかなとおも思うけど、ここ・・・鴨汁がまた美味いじゃん。
お好みでと出された・・・

山椒を終盤にパラリと振ると、また風味が変わって楽しいし・・・
やや独特な風味で

薄黄緑がかった「韃靼そば湯」もナイス。
韃靼そば系以外にも激辛カレー南蛮とか気になるメニューもあり、きっとカツ丼とかも美味いだろうなって気もするし、ご飯もの頼んだら・・・

韃靼そばふりかけもかけてみたいし・・・あ、隣の黒蜜アイスも気になるし(笑) 近いうちにまた来よう。
他にも近所で未だ行ってない店が色々あるはずなんで、今のうちに探索するかな・・・
晩飯は自己責任・・・

鶏ささみのたたきをメインで。
そんな夏の日・・・暦の上では秋で今はもう残暑か・・・??

と言う事で行ってみた。
店内は

広くて落ち着いた感じでナイス。
韃靼炙り鴨せいろの大盛りで=1300円をいただく。

美味いな・・・ちょっと香ばしい風味も、"いい意味で"ややパサパサ&ワシャワシャした食感もかなり好み。シンプルなせいろの方が際立ったかなとおも思うけど、ここ・・・鴨汁がまた美味いじゃん。
お好みでと出された・・・

山椒を終盤にパラリと振ると、また風味が変わって楽しいし・・・
やや独特な風味で

薄黄緑がかった「韃靼そば湯」もナイス。
韃靼そば系以外にも激辛カレー南蛮とか気になるメニューもあり、きっとカツ丼とかも美味いだろうなって気もするし、ご飯もの頼んだら・・・

韃靼そばふりかけもかけてみたいし・・・あ、隣の黒蜜アイスも気になるし(笑) 近いうちにまた来よう。
他にも近所で未だ行ってない店が色々あるはずなんで、今のうちに探索するかな・・・
晩飯は自己責任・・・

鶏ささみのたたきをメインで。
そんな夏の日・・・暦の上では秋で今はもう残暑か・・・??