花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

出社して作造さん行って帰宅したら部屋が酷暑で晩にうまいっ手羽

2023-07-27 19:28:23 | 食い物の話とか

今日は4時起き出社の日。

そして今週もたどり着けた万田作造にて
日替わりランチ=1100円を。
 
今日の焼物はホッケで煮物がカレイ。どちらも安定の抜群具合。
 
刺身も美味しいし、米と味噌汁が最強。思えば今週初魚貝か。それもあって大変沁みます。
今日もバッチリ幸せ💛
 
 
 
お仕事を終えて帰宅したら
デジタルも
 
アナログも・・・
 
室温がやばい。2つの温度差は設置場所所以か。ちなみに冷房ガンガンで3時間以上経過した現在の室温はデジタル30.1℃、アナログで28℃ちょい・・・・体感はアナログ側くらい?
 
 
そしてチキンな夕餉。
ハマケイのうまいっ手羽✕8で410円分。割りと久々な登場。甘辛手羽が猛暑に沁みます。ビバチキン🦃
 
 
明日は在宅勤務で乗り切れば週末。

豊洲でから揚げ食って展示会行って晩に食ったソーセージが・・・・

2023-07-26 18:39:01 | 食い物の話とか
今日は展示会へ。で、ビッグサイト途上途中の豊州ランチ。
 
今日はやき鳥宮川豊洲店っつうところで。かなり混んでましたが、カウンターに空きあり直ぐに席に付けました。
「名物! 白い唐揚げ定食」=1300円を。事前ネット情報では1000円でしたが、ゴリっと値上げしたようで、かなり都会価格ですね。
 
とり天とから揚げの中間でとり天寄りという感じですかね。ももとムネが半分づつ。
普通以上にちゃんと美味しいです。火の通り具合とかなかなかナイス。
 
大盛りご飯を
3杯いただいてかなり満腹になりました。これで800円くらいだったら相当素敵ですね。
コスパはさておき、から揚げで満腹なんで大分幸せ💛
 
 
そして東京ビッグサイトで開催中の
テクノフロンティアへ。
 
スタンプラリー抽選で
 
ハンカチ=残念賞もらいました。
 
 
今宵の夕餉。
ハマケイが乗り継ぎで間に合わなそうなほどこんで断念、
オリジンの惣菜はパットせず、
 
帰宅して賞味期限7月19日の香薫を焼いて
乗っけました。。。が、齧ったら明らかに味がおかしく嫌な方向に変質しておりサラダから除去して廃棄。まだ1週間しか過ぎてないのに、賞味期限って時として大事なんですね😅
なので、晩飯は野菜サラダでした。
 
 
そして明日はまた4時起きで出社のターンです。

酷暑出社カレー食って晩は鶏

2023-07-25 18:03:57 | 食い物の話とか

いやあ・・・暑い。今日は4時起き出社。でお昼。

 

作造さんからランチ休みのメッセージもらって、じゃあどうするかと。寿司とカレーでやや迷い結局カレーだなと。ただあまりカツカレー気分でも無かったのでしゃぶり庵へ。

牛すじカレー=950円を。酸味の効いた欧風カレー。ここ色々ありますが、カレーも美味いのです。
 
ところで
ライスの形が少し不思議😁
カレー成分補充して、幸せ💛
 
 
そして帰宅をすれば室温が32.5℃・・・・2時間ほど冷房かけまくり現在ようやく31.5℃とまだ暑い・・・
 
晩飯はチキンな夕餉、ハマケイのジャンボ手羽です。
やっぱこれ美味いです。
 
バリボリ食うので骨の
残る量が若干おかしい。ビバチキン🦃
 
 
 
寝るまでに部屋は冷えるだろうか・・・明日はビッグサイトの展示会へGo。

在宅勤務でネパール料理屋でショックを受け海鮮の店でベーコン食って晩は紅生姜揚げ

2023-07-24 20:06:19 | 食い物の話とか

今日は在宅勤務で、お昼にハーブストーリーに行ったら・・・

こんな張り紙が・・・もうランチやらないって事か??いや今日だけかも・・・と後ほどインスタのアカウントにメッセージ入れてみたら、やはりランチ営業はもうやらないらしい・・・大好きなお店だっただけにショック。晩飯外食しねえしなあ・・・

 

で、この段階ではまだ半信半疑で「まあただの店休かも」と希望的観測を持ちながら別のお店に。

 

在宅勤務ランチは開拓晩はソーセージ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は火曜だけど在宅勤務。お昼は南林間の海鮮ぐろっとと言う居酒屋さん。こちら存在は知っていましたが、最近ランチが良いらしいとの情報入手して初利用です。入店するな...

goo blog

 

ちょっと迷って海鮮ぐろっとに。2度めです。

 
海鮮系のお店の様ですが、あえて?前回は無かった
厚切りベーコン定食=1000円をチョイスしました。
 
何と言うか朝飯っぽいですね。凄くちゃんと普通で、普通にしっかり美味しいです。そして結構しっかりしたボリュームもあります。
スペシャル感は無いですが、日常の食としてなかなかナイスでした。
幸せ💛
 
 
今日の晩飯→練物まつり後半戦はえびとたこの紅生姜揚げ対決?
甲乙つけがたく、ならば紅生姜の勝利です。ビバ練物。
 
 
そんな感じで若干ショックだった月曜日。明日はまた4時起き出社のターン。

「残奏」 佐藤 青南

2023-07-24 16:15:27 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

音喜多弦&鳴海桜子とコンビシリーズ第三弾

 

マンションの屋上から突き落とされ殺されたミュージシャン。被害者と浮上した被疑者は同じ高校の吹奏楽部出身だった。彼らの母校へ音喜多弦&鳴海桜子は北海道へ・・・そして事件に至るきっかけだった20年前の出来事が浮き彫りになって・・・と言う感じですね。

 

桜子は三十路で食いまくってます。そしてキレッキレ具合も相変わらずです。ラストもラストで「あ?そんなつながり??」と言う嬉しい仕掛けも。次作も楽しみにしてます。

 

面白かったです。

 

シリーズ前作までの感想↓

「連弾」

「人格者」