花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

赤ちゃんの人形にほのかにおびえもつ屋の昼めし食い定点確認からBGM補充し晩は練物

2023-07-23 18:00:11 | 食い物の話とか

今日買い物でイオンモールに行き目につく

海外系リアル寄りの赤ちゃんの人形ってちょっと怖いのは自分だけですか?

少なくともこれを可愛いと感じる感覚がない・・・本物は可愛いのにリアルになるほど不気味なのは何故か?

 

 

お昼は大和駅方面へ。どこにしようかぷらついてるとき、覗いたもつやさん?でランチもやっている様でこちらにしました。

 

もつ玄 大和店

大和・座間エリアの博多もつ鍋 ホルモン焼、もつ玄 大和店のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。

もつ玄 大和店

 

ホテルの1階にある「もつ玄」ってお店

こんな感じのランチメニュー。うなぎにも惹かれましたが、もうちょいもつやさんっぽいのにしようと

すじ焼き丼=550円を。無料でライス大盛り。

ちょっとクセはありますが、ぐちゃぐちゃっとしていただくと
下品に美味しいです。食感の異なる複数のすじ肉が入ってるのも楽しくてよいです。何よりお得ですね。大盛りで味噌汁付いてこの値段は牛丼チェーン並ですね。
大盛りご飯もちゃんとした量があるし、お米も結構美味しい。結果程良く満腹で幸せ💛
 
 
いったん帰宅して
昭和の床屋からの定点確認。順調に加え白い物も増え始めてます。🧑‍🦲🧑‍🦳
 
 
 
でまた帰ってきて週末のBGM補充。
緑です💚 そして2人っきりのアイズレー・ブラザーズさんの新譜です。「まあ縁起物だしな」と言うくらいの気持ちで買ったのですが、大変失礼いたしました。ビヨンセとの共演の冒頭からずっと素敵です。ロナルドさん、80歳超えてこんな声が出せるのか。アーニーさんのギターの音色、やはり好きです。しっとり系中心ですが気持ち良いです♪
 
 
晩飯は今週も練物まつりを。
前半戦の今日は
魚河岸あげ枝豆とさつま揚げ。魚河岸あげは相変わらずこってり美味しい。このさつま揚げ、ちょっとふわっと系ですがなかなか美味しいです。ビバ練物。
 
そして明日からまたお仕事。まずは在宅勤務から。今日は午後到着した今読んでる小説をもうちょい読んでから倒れよう。

マスクして首伸ばし包丁人味平に思いを馳せ永久凍土から発掘しマンガまつりからベーコン

2023-07-22 18:22:44 | 食い物の話とか

今日はツキイチマスクで

病院で首伸ばし。

 

首伸ばした後の定番ランチ処=パウリスタへ。今日は
カレーミートスパゲッティの大盛りをセツトで1100円。小学校の頃、親戚の家だったか床屋だったかで読んだ包丁人味平でのミルクカレーVSスパカレーの子供争奪戦に想いを馳せながらいただきます😁
 
で、これまたかなり美味しいです。お米でいただくの
 

首伸ばしてカレー的な変化球の喫茶店ランチ食って晩はソーセージ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

連休2日目は世間的には平日?病院で首伸ばしたあとのランチは最近こちらです。パウリスタへ。今回は2度めのカレーミートライス=750円+大盛り=150円+お得なセット=200円...

goo blog

 
とはまた違った風情。
タマネギピーマンソーセージと程良く炒めたスパゲッティの上に乗っかるドライカレー、なかなか抜群な相性です。ゆで卵も実はいい仕事してます。
 
食後には何時もの
コーヒーとプチケーキで〆ました。大変幸せ💛
 
 
 
帰宅して永久凍土、暑いし偶には掘り返そうと。
ビンテージのチーズスティック、水分分離して
ヤバい見た目になってますが、何と言うか超濃厚😆
 
 
で、七つ屋志のぶの宝石匣を読み終えてのマンガまつりは
9巻来たので読み返しな青のミブロ。
 
 
晩飯は
結構おいしい鎌倉ベーコンを焼いて乗っけた。
 
 
そんな土曜日。明日は髪切ろう。

蒲田で餃子とチャーハンからの展示会チキンな夕餉はオリジン発

2023-07-21 22:11:42 | 食い物の話とか
今日は京急蒲田に。
でお昼・・・駅前商店街のあすろーどを覗く。直ぐ側のお得そうな定食屋(井戸屋)と悩んで、そっちは結構席が埋まり気味だった事と、やはり蒲田と言えば羽根付き餃子かなと金春本店にしました。店内有名人?のサインがやたら飾ってありますね。
五目炒飯+羽根付き餃子=750円を。
 
月曜に大和のぽん吉で
 

チャーハン餃子ラーメンな昼と茶色い練物で海的ではない海の日を過ごす - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

また大和駅付近でお昼を。ぽん吉と言う中華料理屋さん。こちら結構昔からやってるお店で、大和来てから自分も15年超えましたが初利用。開店直後の11時から常連さんがボツボ...

goo blog

 
似たようなの食ったので自ずと脳は比較モードに入りますが、何と言うか別物。
 
チャーハンめちゃくちゃシンプルな味わいです。優しい系ですか、最初物足りないと思ったけど、食べてくと結構美味しい。密かにバターライスに通じる濃厚な感じもするのはラードでも使ってるのか? 
 
餃子も具の味付けは控えめな気はしますが、これも後ほど美味しいですね。一口目のインパクトより、食べ終わりの癒やし? 
 
セルフサービスの杏仁豆腐も少し嬉しい。
さすが東京の飯ですね。幸せ❤
 
井戸屋は機会があれば試してみたい。
 
 
で目的地へ
こういう感じのマイナな展示会を観てました。結構楽しかった😆
 
 
晩にはチキンな夕餉オリジン発。
シークワーサー味に惹かれたけど、そうなのかなとも思うけどレモンと言われればレモン。そしてやはりハマケイよりジャンク感が強いですね。でもまあ鶏なんでそれなりに美味しいです。ビバチキン🦃
 
 
そして週末へ。あ、首伸ばしたいな・・・髪も切りたい。もちろんまずは爆睡。

出社して生たん食って晩はハマケイの例のやつ

2023-07-20 18:53:25 | 食い物の話とか
お昼は生たんが食いたくて濱たんへ
牛たんタタキ定食=1200円を。
 
やっぱ美味いです。
 
麦飯も大盛りで2杯。
1杯目はもちろん麦とろで。プレーンで2杯目食えば割りとしっかり満腹になれます。
生たん満喫幸せ💛
 
 
帰宅してチキンな夕餉、また例のやつです。
324円で編み出されるこのガッツリ感は驚異的というのは言い過ぎにしても秀逸です。ビバチキン🦃
 
 
明日は蒲田方面の地味な展示会へ行く予定。乗り切れば週末。

在宅で呑んだ翌日は汁物で晩にプリマハムのソーセージ

2023-07-19 17:40:34 | 食い物の話とか

昨日ヘロヘロで寝たのは明け方2時過ぎ。今朝はなんとか6時間弱は睡眠確保し、ゆっくり8時に起きて8時40分ごろから在宅勤務開始。在宅勤務もフレックス可でマジ助かった・・・

お昼は大むらへ。呑んだ翌日は汁物と言う事で、でもやや変化球で
冷かけすだちそば=1050円を。
 
かなりしっかりした出汁にすだちの香りと酸味、きっちり締められたお蕎麦、なかなか素敵ですね。夏に取る食の涼としてかなり秀逸です。
 
汁もすだちもしっかり残さず
いただきました。幸せ💛
 
 
昨日の疲れが夕方になってぶり返して、16時に業務終了。本当に在宅勤務もフレ・・・(以下同文)
 
晩飯は
プリマハムの香薫を乗っけた。
 
 
そして明日はまた4時起き出社のターンです。今日は早めに寝ないと・・・