花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

展示会訪問でカレー食って晩はから揚げ

2024-07-26 21:03:59 | 食い物の話とか

今日は

鉄分補給後、朝少し家で仕事した後に展示会に向かう

 

展示会に向かう途上でのランチはこちらは定番と言う酒場シナトラへ。12時になる少し前、自分が入った直後から行列が出来、そして長くなり。収容はかなり大きなお店ですが結構な繁盛具合。まあ他の店はもっと前から行列ができてましたが。都会怖い。
 
今日のチョイスは酒場の牛すじカレー=980円をいただきました。
 
何度かいただいてますが、コクのある旨味と程良いスパイシーさのバランス良い和風カレーでなかなか美味しいです。強いて言えば木のスプーンが食いにくいなと毎回思いますが😆
 
全てのランチに付くとん汁も嬉しい。
 
カレー成分摂取して幸せ💛
 
 
そして東京ビッグサイトへ
周ってみて、興味のあるブースは大体別の展示会で出展済みの物で・・・新たな発見は少なめだったかな
ここ2~3年人が多くて早めに離脱
 
 
そして帰宅して
帰宅時室温32.6℃
充分暑いけど昨日よりは大分マシな蒸し風呂🥵
 
 
その後もうちょい仕事して・・・終業。で晩飯=チキンな夕餉withアーモンド。
今日はハマケイのむね肉から揚げが6個で361円。
 
やはり美味しい。崎陽軒の様にハマケイが食い放題のレストランとか出したらぜひぜひ行きたい。目玉は焼き鳥になるのかも知れないけど。もうすぐ8月で年季が明けて献血するとアーモンド効果も判明するはずだが、さて。ビバチキン🐓ビバナッツ🥜
 
 
そしてどうも左の尻の筋肉が筋肉痛と言うか、なんか違えた感じと言うか・・・微妙なので夜散歩と軽い筋トレは中止でとっとと寝ちまおうかと画策中。先週の立ちん坊で疲れてる状態で週末遊んじまったので、なんか無理がたまってるのか←老化激しい肉体に。 ともかく週末。まずはの爆睡で体調復帰を目指す。
 
 

宇都宮鹿沼方面へ出張し帰ってきたら餃子&追い餃子

2024-07-25 22:10:24 | 食い物の話とか

昨日=24日水曜日、通常の出勤よりはゆっくり目に

鉄分補給後一旦出社

 

その後うちの会社のお偉いさんの運転する車に乗って、共通の知人な客先=鹿沼工業団地へ向かう 2008年4月まで花男が勤務していたところである

途中佐野SAでまず喫煙し

 

そこで食ったお昼はかき揚げそば=730円

SAプライスですね。ちょっと独特な出汁? 安っぽい中、かき揚げの野菜は割とちゃんとしてました。
 
 
そのまま時間調整で少しお仕事して、客先へ。2時間半ほどの打ち合わせをして一旦ホテルにチェックインして・・・
 
再度合流
海蔵と言う居酒屋で
 
前々職時代の同僚(先輩)を今の上司と接待すると言う不思議な状況😆  3名で19時少し前から閉店の12時までたっぷり飲んで食べて2万円弱 食事は色々美味しかったです。
 
 
そしてホテルで寝て・・・起きる。全日にアメニティコーナーから仕込んだコーヒー&お茶を飲もうとしたら
珈琲だと思ってたものが、「コーヒー用のミルク」で・・・
仕方がないので煎茶のミルクと砂糖を入れて飲んだらなんか不思議な飲み物に・・・抹茶とはやはり違う
不味かったわけでは無いけど、あまりパッとはしないかも
 
 
で帰路
途中佐野のTesla Super Chargerにて社用車充電
 
 
羽生PAにて
喫煙後、web会議に参加するお偉いさんのそばで自分もお仕事して・・・その人の用事にもう一軒付き合って会社に戻ったら14時頃
 
ようやくランチにありつく。
 
もう大分前ですが蒲田の有名店が新横浜に進出して来た
ニイハオ(你好)新横浜店へ。普段は混んでるのでスルーですが、この時間ならと来てみれば流石に先客1名のみとガラガラ。
餃子+炒飯定食=980円をいただきました。
 
餃子以外がまず到着。
 
チャーハンはパラパラ系。結構オイリー。数年前に本店で食ったチャーハンは記憶に薄いけど、少なくともこういう系では無かったなと。

 

その時の日記

 

やっぱ夏 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

猛暑と言っても過言では無い・・・ってまだ30℃代前半か・・・午前中は1年ぶり2度目の京急蒲田下車で、コアな展示会に。小規模なんで1時間もあれば隅々まで見れる。で、早め...

goo blog

 

 

然程間を空けず、餃子も到着。
汁たっぷりあっさり味でまずまずナイスですね。腹ペコ極まってたのもあり、全体に美味しくいただけました。
幸せ💛
 
 
で帰宅
帰宅時室温、新記録と言うかもはや新たな領域に
36℃ 
花男の平熱は低いので、これはそれより高いです
約サウナ🥵
 
 
蒸し風呂な部屋にての晩飯は追い餃子withアーモンド。
餃子の太閤から
10個300円の餃子を。。ちなみに横で売ってたミニうな丼っぽい奴は800円との事でした。今どきではこれもお得なのかも知れないが、感覚的にはちと高い。
 
パッケージが変わっていてレンチン持たなくなってたりと小さな想定外はありましたが、
相変わらず独特に美味しくお得ともかく餃子連食結構素敵でアーモンドも美味いしビバ餃子🥟ビバナッツ🥜
 
 
そして22時現在、4時間ちょっと冷房を回し続けた室内の温度は31.2℃・・・大分下がったけど十分暑い。ちゃんと寝れるかな?
やたら疲れたので夜ルーチンスキップで風呂入って寝よう。
 
明日はビッグサイトの展示会へ向かう予定。

出社して断続的に菓子もらって作造さんのお世話になり帰宅したらやはり蒸し風呂でジャンボ手羽

2024-07-23 20:50:12 | 食い物の話とか

今日は4時前に起きて、パック残量依存で

いつもよりは小量な鉄分補給の後、5時過ぎに家を出る

 

会社に6時過ぎに着。したらロッカーにマドレーヌ

結構強めの独特な味も嫌ではなく、美味しいと言えなくもない?
朝食GETでした
 
お昼はやはり作造さん。明日から3日間出張と言うのもあり、また値上がり前にというのもあり。
お昼唯一のメニュー、
日替わりランチ=1100円を今日もいただきました。
 
焼き物はイサキ。
これがちょっと粕漬けなのは、ここでは珍しいかも。程良い漬き具合で魚の美味さが前に出て米が進みます。
 
煮物はメカジキ。
こちら鉄板。
 
刺身は
手前の鯖と奥のカツオがなかなか素敵でした。
 
もちろん
米と味噌汁が今日も最高で、幸せ💛
 
事務所に戻れば
朝と同じ会社さんからのお中元がまだ出て来て昼のデザート摂取
 
 
帰宅時室温、記録更新は成らず。
いや、33.4℃って一向に滝汗止まらぬ位には十分暑かったですが・・・
 
 
晩飯=チキンな夕餉withアーモンド、
またちょっと値上げして450円になったハマケイのジャンボ手羽を。390円から430円に上がったのは何時だったっけ。。。
まあ、まだ美味しさに対する価格としては十分適正範囲内ですね。素敵です。アーモンドも。ビバチキン🐓ビバナッツ🥜
 
 
そして帰宅後4時間ちょっと、ガンガン冷房を回し続けた結果・・・
30.3℃・・・まだ30℃切らず。寝る頃にはギリギリ切るか・・・・
 
 
そんな感じでした。結構暑さでヘロヘロ。明日は宇都宮方面に出張して接待後に宿泊予定なので、次の日記更新は木曜の夜の見込みです。

猛暑の在宅勤務もつ煮からイカタコな練物

2024-07-22 19:36:59 | 食い物の話とか

今日は在宅勤務でいつも通り

鉄分補給後業務開始

 

昼食いに外出たらなかなか夏がやばいですね。今年一番くらいでは?
でお昼は寿美吉へ。
 
日替わりが
冷やしそばだったけど、米食いたかったので(後でチェックしたら米も付いてたんだけど・・・)
 
もつ煮
 
+ライス
 
=825円にしました。
 
こちら唐辛子は
基本テーブルに小袋がおいてあるのですが、いつも大量に使うのを覚えられてたか
 
今日は瓶で供されました😆 
 
遠慮なく使わせていただき、美味しく摂取。
 
酒の友でいただく白米は色々素敵ですが、中でももつ煮はやはり最高ですね。
 
幸せ💛
 
 
 
晩飯は練物まつりwithアーモンド 
今日はいかたこ天とたこ天 そう言えばHUNTER×HUNTERにイカルゴってイカに憧れるタコのキメラアントが居ましたね。
 
ともかく美味しい。アーモンドもまだまだ素敵。ビバ練物、ビバナッツ🥜
 
 
すっげえ暑いのと、明日の早起きのため睡眠時間確保に少しでも時間をと今日の夜の散歩はスキップ 終日歩数は14,000歩前後になりそう
 
明日は4時前に起きて出社。遅くとも10時前には寝れるよう調整中。

時計のベルト交換してラーメン食って扇子もらって晩は獅子丸的な練物

2024-07-21 21:53:24 | 食い物の話とか

今日は食材買い出しの日曜日 やや睡眠不足でもなんとか起床

鉄分補給後オークシティへ

 

食材を買い出した後、

4本使い回し中の安い腕時計の内、1本大分風格が出て・・・

バンドがボロボロになってたので

同じモール内にあるクロックハウスにて

ベルト交換。若干汚れが目立ちにくい色に変更しました。費用は3000円ちょっと。

元の色より何というか着合わせ的に? 使いやすいかも

 

そして呑んだ翌日は汁物、アドリブ行きが2週連続だったのでこちらも2週連続な麺やいかりへ。
また焼き煮干しらーめん大盛り=1020円をいただきました。
 
猛暑に熱いラーメンもまた良いですね。昨日比較的しっかり呑んだので、大変沁みます。
 
今日のロットは煮干しの苦みがやや強めですか。多くの苦いものが苦手ですが、不思議とこう言う苦味は美味しい。
 
もちろんスープはきっちり飲み干しました。幸せ💛
 
 
そしてまたオークシティへ戻り
メガネのアズアイムにて
大感謝祭とやらの引換券にて
トンボ柄の扇子をいただきました
 
 
帰宅してマンガまつり。
ワンパンマン31巻発売記念最初から一気読み。今日中には読み終わらんボリュームで、現在17巻😁
 
 
で、なんだかんだとだらだら過ごして晩飯
 
今週は開催再開な練物まつりwithアーモンド 今日は獅子丸なら狂喜乱舞の竹輪尽くし
 
ピンでもグループ内でも(exおでん)、きっちり成果を出す竹輪、素敵です アーモンドは今日も美味い ビバ練物、ビバナッツ🥜
 
 
そしてやはりあっという間に週末は終了。明日からまたお仕事。来週はまた泊出張があったり、展示会にも行きたかったり・・・ひとまず明日は在宅勤務。