花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

アドリブでたっぷり楽しんで帰宅したら蒸し風呂

2024-07-21 01:14:02 | 食い物の話とか

夕方から

フリーライブアドリブへ18時ごろ着でジントニック呑みながら

今日はお客さん少なめで、

たっぷり演奏してきました

 

お供の

レゲエマスター、思ったほどセッティングは難航せず・・・と言うか一発でキンキンした感じもなくいい感じになってくれました

むしろもっとハイ出してもいいな位で・・・家で音出した時はまだ少しジャキ感強いかなとも思ったけど、買い出し先での放置中で熟成した??な訳がねえな 

確か前はソリッドステート、今日は2台つないだけどどちらも真空管でアンプとの相性が良かったのかもしれない

 

時間のチェックを怠り危うく終電のガス化と言うちょっと前に、メンバーの一人が気が付いて(笑)

終電1本前で帰宅
 
家につけば0時50分を回っていて・・・
ある程度は予想していたが、やはり蒸し風呂 
昨日よりは1℃低いとは言え32.8℃🥵
 
 
布団に入るまでには十分に室温が下がらないと思われ・・・寝苦しい夜と格闘します

お出かけ前に一旦更新 体重増加に驚き首伸ばしてミートソース

2024-07-20 16:09:34 | 食い物の話とか
昨日帰宅して風呂上がりに体重計に乗ったら、出かける前より3kg増えててビビりました😄 
 
1日1食でも太るんですね←ビュッフェ形式恐るべし。
爆睡して起きたら2kg戻ってました←スポンジか!?
でも3日間老骨鞭打った結果としては体重増加でした 多分疲労程にはカロリー消費してないんだな・・・

 

で、爆睡明けて

鉄分補給をし

 

外に出たら・・・夏がやばいですね 酷暑で猛暑でムシムシ熱中症危機って風情 

暑いけどマスクつけて、こちらもマンダトリな

靴下もプライベートではひさびさ履いて首伸ばしました@関水整形外科クリニック その点ではスッキリ 暑いけど

 

首伸ばした後のランチはやはりパウリスタです。
 
今日のチョイスはミートソース。大盛り&セットにして1100円。
 
ナポリタンも好きですが、自分のスパゲッティの原点はやはりミートソースなので、喫茶店のそれはやはり沁みまくります。
ここのはホントに美味しいし。うん、今日も美味しい。結構な種類のランチメニューを、どれもきっちり仕上げてくるマスター、実は凄腕ではと思ってます。
 
今回も美味しいコーヒーとプチケーキで〆ました。幸せ💛
 
 
 
そして家帰ってうだうだと
 
爆睡したら意外と体力的に何とかなりそうで、今日はもうちょっとしたら桜木町のアドリブへ
 
お供は久々に帰って来た
レゲエマスター キンキンになりがちな高音を抑えつつ抜ける音出せるか、頑張ってみよう

中部地区での展示会での3日間の立ちん坊でヘロヘロで帰宅したら蒸し風呂かよ・・・

2024-07-19 21:59:00 | 食い物の話とか

水曜日、17日の6時前に

鉄分補給後家を出る 目的地は中部国際空港のそばにあるAichi Sky Expo

 

8時半前くらいに

名古屋駅へ

 

時間の都合でいい匂いさせてるきしめんはスルーして・・・・

 

駅の外に出れば土砂降り=速攻でずぶ濡れになった挙句、バス移動の待合場所に屋根がなく・・・・ほぼ服着たままシャワー浴びた状態に

でなんとかバスに乗って移動 通常55分で着くらしいがこの日は渋滞で1時間ほどかかって(速乾性の衣服ばっかだったので偉いもんで降りる頃には割とマシになって)

 

目的地へ

 

展示会にて立ちん坊開始

 

昼休憩は交代で取るが、自分は3日とも12時スタートで・・・

屋台もフードコートもパンとか買えるちょっとした売店も劇混み&長蛇の列で、食事取るスペースもほぼ満席・・・・それが3日間。

空港の方に行く手もあったけど、もう面倒で3日間の昼飯は

ネクター→白桃オレ→ミックスフルーツ系のエナジードリンクww

 

夕飯初日は

開催者イベントに参加して

赤ワインのなっちゃん割り作ってもらって呑みながら

夕飯GET 見た目ほど美味しくなかったけど・・・中ではやきそばが結構美味かった

 

2日目は夕飯食う元気もなく、ホテルで業務メールチェックして20時過ぎに就寝・・・・

 

そんな3日間の栄養補給は、止まったと東横インの朝食 和と洋2箇所で開催

木曜の朝

今日の朝

2日間ともはしごの末結構しっかりいただきました まあ美味しいわけでは無いけど「食べられる」朝食と言う感じ

洋の方にあったCoCo壱監修のカレースープとかは結構なかなかだったし

 

そして10時~17時の立ちん坊な展示会を3日間乗り切り、ヘロヘロになって帰宅・・・・

 

21時過ぎに部屋に入れば

 

室温系は33.8℃・・・・疲労困憊の末、我が家にたどり着けば待ち受けているのは蒸し風呂 老骨鞭打つ延長戦🥵 と言う感じですか・・・

そして時間的に今日も夕飯は抜き

 

そして何とか週末へ まず爆睡して元気が戻るか…戻れば明日は桜木町に遊びに行くつもりもあるのだが、微妙か??

 


在宅勤務でシーフードなカレーを食い晩はチョリソーで明日から名古屋

2024-07-16 19:24:39 | 食い物の話とか

今日は在宅勤務

始業前にはやはり鉄分補給を

 

微妙な雨で久々近場のレッドロブスターにてお昼を。
ハーバーセット=1859円を、シュリンプ&ベジタブルカレーにていただきました。ラーメン→ラーメンと来てのカレー、本望&本懐です。
 
まずアペタイザーで
 
シュリンプサラダとソフトシェルクラブのエスカベッシュとロブスターフォンデュ。正しく前座の役割を果たしてくれます。エスカベッシュとマリネの違いはわかりませんね。ロブスターフォンデュは相変わらず最高。
 
そしてメイン、
 
甘みとエビの殻出汁の旨味と香ばしさが主張する独特なカレーです。程良くスパイシーでもあり、なかなか美味しい。同じ軸足ながら色んな表情を見せるカレーってやはり素晴らしい。
 
食前食中ジンジャーエール、食後はホットコーヒーで〆ました。幸せ💛
 
 
 
カバンの中に、日曜に先輩からもらって忘れてた
おせんべいが。中で砕けてましたが・・・美味しかったです。
 
月まどかの海老サラダ
 

大判煎餅「月まどか」 海老サラダ ご愛食用 (11袋) ※熨斗・包装不可 | 源氏物語ゆかりあられ専門店 京都宇治式部郷

大判煎餅「月まどか」 海老サラダ ご愛食用 (11袋) ※熨斗・包装不可 大判煎餅 月まどか 源氏物語ゆかりあられ専門店 京都宇治式部郷

源氏物語ゆかりあられ専門店 京都宇治式部郷

 
これか
 
 
お仕事終えて晩飯
ニッポンハムのチョリソーwithアーモンド
これも何度目かですがちゃんとしてます。
 
 
そして明日は出社よりやや遅いけど5時前には起きないと・・・名古屋方面の展示会で明日から立ちんぼうで2泊3日。ブログ更新は普段PCからやってるんで止まりそうな・・・スマホからも行けるんだろうけど多分金曜の夜か週末にまとめて入れますかね。明日からのための体力温存&雨のため今日は歩行も普段の1/4くらいだな。で早めに寝る所存。

呑んだ翌日は汁物なので連日ラーメンで長期間貸し出しから帰宅したギターの弦を調整して張り替え晩はソーセージ

2024-07-15 21:40:00 | 食い物の話とか

昨日寝たのは確か3時ごろ・・・で11ぐらいまではしっかり寝て

起きたら朝ルーチン後に鉄分補給を

 

呑んだ翌日は汁物と言う事で、お昼は連日ラーメンです。今日は蕎麦屋のラーメン@大むら
チャーシューラーメン=800円をいただきました。
 
昨夜はきっちり終電まで楽しませていただいたので、今日のこれはかなり沁みます。優しい。
 
一方その後ガツッとやってくるたっぷりチャーシュー。
 
全粒粉らしいストレート細麺も実は美味しい。お蕎麦屋さんですが、ラーメンも真面目に作ってる姿勢も素敵です。
 
スープきっちり飲み干して幸せ💛
 
 
 
数年間・・・いや10年近いくか・・・の長期貸出中だったレゲエマスターが帰宅。
貸出先で結局使われず&貸し出す前も結構弦交換してなかったので、おそらく10年以上ぶりの弦交換&クリーニング。音を出したらスイッチがイカれてる····金属のバネ板がヘタってた様で中開けてウニウニ試行錯誤しながら調整したら、一応何とか全ポジション出るようになりましたが、これはそのうち交換したほうが良いのかも。
 
再度音出しすれば、思い出すあのジャキッと元気な音です。高音痛くなりがちなんですが、そこ乗り越えればやはり好きな音。なかなか上手に使ってあげられてない子なのですが、次のアドリブに連れてって久々に試してみようと思ってます。
 
しかし 見た目はなかなか最高❤ 
 
 
晩飯は
鎌倉ハムのほそびきウィンナーwithアーモンド
 
ちゃんと美味しい。アーモンドも朝晩美味しい。
 
 
そんな三連休が終わってみれば体力的にはむしろ消費傾向・・・明日からお仕事。今週は明後日から・・・水木金と名古屋で終日立ちんぼ業務が待っている。その前に明日は在宅勤務。今宵しっかり寝て体力回復させねば。