美韓 - HangMine -

韓国の趣をお話ししましょう

ミシュランガイドINソウル

2019年12月06日 | 美味しい韓食

ミシュランガイド掲載店!

外国旅行では、ひとつの目安になりますね

“コッパベピダ” 花のごはんが咲いたよ

なんとも変わった名前の、2018年2019年、ミシュランガイド連続掲載店!

 

 

ここは、SEOUL 仁寺洞(インサドン)

通りを間違えて入り、違うお店に方に尋ねると

すぐに電話して下さり、コッパべピダの方が飛んで来られた(笑)

有機野菜に調味料も自然な物で作られているオーガニック韓定食のお店

私はこちらの名物、ポジャギビビンバのコースを頂くことに!

 

 薄い卵焼きにくるまれたビビンバ

 

ドレッシングが美味しかった前菜

続いて、パプリカにチョングッチャン(韓国の納豆のようなもの)が

添えられた初めての一品

ポジャギビビンバは、結ばれた紐をお店の方が丁寧に解いて下さり

自家製ゴマ油とコチュジャンで味付けしてくれます

 

 

お隣の席では何かの取材で、コース料理の写真撮りをされていました

撮影を見入ったり、店主さんに料理の質問をしたり

まるでミシュランガイドに掲載される訳を探るように・・・笑笑

 

お皿にはそっと花が添えられているジョン

自家製の小鉢も一つ一つ丁寧に作られているのが分かります

デザートも手作りのアイスクリーム

お腹も心も大満足

久し振りの仁寺洞(インサドン)ご馳走でした!

 

 ほぼジモピー!席のランチタイム

 

 

 ☆おまけ☆

 

こちらは、ジャジャン麺のミシュランガイド掲載店 “ウユクミエン”

梨泰院(イテウォン)にありますよ~^^

 

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドモーニングINソウル

2019年10月27日 | 美味しい韓食

“乃が美はなれ”  “銀座に志かわ” 等々 生食パンブームは我が街にも!

高級・・・というだけあって、お値段もそれなり(笑)

 

いつもならホテルで簡単に済ませる朝食も

先の韓国では味気ないかな・・・と思い外へ

韓国は基本、パン美味しいです!

その中でも数年前から話題のパン屋さんへ行くことに

 

まずは安国駅から近い「カフェオニオン」

見上げればビルの谷間にある韓屋を改装してできたパン屋さん



軒先に腰掛けて食べられる気軽さに反し

美味しそうで独創的なパンがずらり!



迷いにに迷って、青のりが板状に形成されたパンを頂き

とても美味しかったです

珈琲の丁寧にドリップされた深い味に、嬉しさ倍増 ^^

 

お隣で食べていた日本人親子・・・

アボカドが入ったものをチョイスされており

「それ、美味しいですか?」と思わず聞いてしまいました

すると「おひとつどうぞ」とおすそ分けを頂き

色々とお話しできたグッドモーニング!


これも美味しかった!広島の親子さんありがと~

 

次の朝・・・

食パン専門店「ミルトースト」へ



開放的な入口から中まで、とても気持ち良い空間です!

蒸籠で蒸れたパンの中身は栗やトウモロコシ等、選べちゃいます

栗は今でしょ!の私でした(笑)

 

 

ほぼ初に近い、ソウルの朝モーニング

韓屋、ビル街、路地裏・・・懐かしさと最新のパン

長く続いて欲しいです!

 

 


 

 

 

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン船ホールちゃん

2019年08月25日 | 美味しい韓食

本当は・・・

西麻布のケジャンオールスターズ”へ行くつもりでした

当日のお昼、エアコンが壊れたと連絡があり

急遽、親店の“ホルモン船ホールちゃん”へ行くことに



 テーブル4席、この狭さがグぅ!

 

出張の余時間を有効に使うのは

田舎者の鉄則!(笑)

まずは、美味しいキムチに始まり

センマイときゅうりの和え物、椎茸のオイル蒸し

チャンジャにハラミだったかな?お肉のネギ和え・・・



キムチ!マシッソヨ~

椎茸の真ん中にあるお汁から頂きます!

 

 

くぅーとビールを飲みほした後から

お肉の皿盛りに、出ましたお待ちかねのカンジャンケジャン!

臭みもなく美味しい!!

その後、チャミスルをいただきながら

変わったすき焼きが!こちらは卵白を泡立をのせている感じ

こちらも美味し~

そして、甲羅に乗せられたごはんにウニいくら!

韓国海苔で巻いて食べ絶品

 

酔っているのか、ピンボケ・・・

食べた事のないすき焼き!

 

  

私のタイムリミットが近づき

慌てて出していただいた締めのサムゲタン!

もう少しゆっくり味わいたかった


日本で食す韓国の味・・・

幸せな時間!を感じつつ

なかなかなお値段を支払い(笑)、ホルモン船から離れました



 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま塩チョレギドレッシング

2019年08月15日 | 美味しい韓食

最近は種類も豊富なドレッシング

今、ハマっているのが

ビッグシェフの “うま塩チョレギ” ドレッシング

アンデス産ピンク岩塩をつかってあるらしく

にんにく、ごま油もきいていて美味しい ^^

野菜とあえるだけで、KOREAN SARADの出来上がり!

 

大根の千切りサラダ

豚のサンギョプサルをカリッと焼き、つけタレにしたら最高です!!

夏の食欲のない時に(私には考えられませんが・・・)

ぴったりのドレッシング

 

ドレッシング使用だけでなく

焼きめしの隠し味にも良かったです~

きっと焼きそばの味付けにもぴったりでは!

キャベツ、豚がメインキャストなので、違いない(笑)

 

韓国での家庭の味には勝てるものではありませんが

せめてドレッシングで

韓国の味を身近に感じていたい~と

思う今日この頃です。。。

 

 

 

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者ニンニク2

2019年02月16日 | 美味しい韓食

韓国に行ってまた食べたい物の一つ

“行者ニンニクの醤油漬け” と以前書きました

その美味しさといったら!!

私の胃袋は撃沈 (笑)

 

行者ニンニクは、山形県庄内地方の出羽三山の奥深くにこもり

厳しい修行を行った行者たちが活力源として食べ

ニンニクのような香りがすることから

行者ニンニクの名前がついたとか

 

幻の山菜と呼ばれているらしく

我が町では見かけたことがない・・・と

思っていたら、なんとなんと

スーパーにあるではないですか!

 

 

やった~ 

早速購入して、漬けてみることに!

そして、こちらが漬けた行者ニンニク

 

 

なんだか色がイマイチですが

味は美味しいですよ~

ごはんのお供、サンギョプサルを包む等など

 

ちなみに、本物はこちらの映像で!

 ミョンイナムル(行者ニンニクの醤油漬け) 

 

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする