〇△▢、おでんではありません(笑)
すでにシーズン2も放映の「イカゲーム」に出てくる
怪しい名刺に刻印されているものです
「イカゲーム2」ももうご覧になりましたか?
〇△▢は、そのゲーム遂行会社(笑)の階級を表しています
〇は一般職
△はスタッフまたは中間管理職
▢は役付き
生きにくい世の中で
事業に失敗して借金を抱える人
競馬やオンラインカジノで借金を抱える人
子供の医療費を稼ごうとする人
祖国の家族を思い挑む人・・・
お金に纏わる人の心に付け込んでゲームをさせ
一攫千金といっても、勝ち残った人以外は
殺されてしまう。。。そんなゲーム
でも、イ・ビョンホンは言います
世の中は不平等だけれど、このゲームは平等だと...
そんな死闘ゲームは
やはり「だるまさんがころんだ」から!
韓国では「木槿の花がさいた」です
そのゲームの鬼はヨンヒちゃん
女の子ですが、少しでも動いた人を見逃さず容赦ありません(笑)
そんなヨンヒちゃんは
マツモトキヨシでコラボ商品が売られています
友達からフェイスマスクをもらいました!
ヨンヒちゃんの無表情が何とも言えず
怖くて、使えていません 笑笑笑
東京では、イカゲームのポップアップストアが開催されていて
様々なグッズが売られています~
今月24日までだそうで、行けないのがとても悔しい~~
韓国では、ヨンヒちゃんの目がチャージ中に
光るT-Moneyカードもあるらしく
これまた欲しい~~~
シーズン3はこれからなので
次回の渡韓にも売られているのでは?と密かに思っています!
単なる殺し合いのドラマ?
いえいえ、人物設定やシーズン1からの伏線
何より社会歪から生まれる格差と人の欲を、誰でもが参加できるゲーム
子供の頃の懐かしい遊びとをマッチさせなかなか奥深い
韓国も日本も「昭和ブーム」「60年代ブーム」
社会は変わっても、人の業や欲は変わらないのかもしれないけれど
シーズン1の最終話で雪の深夜、道端に眠る酔っぱらいを
誰かが助けに来ると信じる主人公のイ・ジョンジェ
そんな人もたくさんいる・・・
シーズン3で完結編
人間ドラマを描いた秀作に思えるのは
私だけかなぁ・・・