美韓 - HangMine -

韓国の趣をお話ししましょう

孝子洞(ヒョジャドン)の風景

2012年02月08日 | 旅より

半世紀振りの大寒波!マイナス14度のソウル・・・

どうなる今回の旅!・・・でもでも初志貫徹!気合だ気合だ気合だ~^^


遅れて到着する友人を待つ間、以前からゆっくり歩いてみたかった

孝子洞(ヒョジャドン)を歩くことに!


景福宮(キョンボックン)の西に広がる旧王宮エリアで、奥座敷には大統領官邸が控え、

周辺の開発が規制されている“西村”(ソチョン)

キョンボックン西側をトコトコ歩くと、美しく続く塀沿いに「迎秋門」が現れる。


Img_0211

王様が騎馬隊を率いて今にも出てきそうです!超カッコいい~


Img_0213

マイナス14度でも日が射し風もなく、意外と歩きやすかった


向かい側の“ジンファラン”というギャラリーには見覚えのあるオブジェが!


Img_0208

直島のベネッセハウスで見た、草間彌生さんの作品“南瓜”

ベネッセでもひときわ目立つオブジェに韓国でも出逢えちゃいました^^


この界隈は大統領官邸「青瓦台」チョワンデがある為、

300m毎に警官が立ち、通行する車両は検問を受けていた。

という私も検問 「どちらに行かれますか?」

「あ、はい、えー・・・ちょっとCharimへ」と言い無事通過!


Charimは大統領府・青瓦台の広報館「サランチェ」の一角にあるカフェのこと!

雪景色に気分はルンルンとはいえ、足先、手先がちょいとかじかんできた・・・

暖と喉の渇きに一息入れなくては。。。^^ゞ


Img_0214

左奥が大統領官邸(写真は撮れないようになっています)イ・ミョンバクさんいるかな?

韓国伝統菓子、薬菓(ヤックァ)と五味茶でまったり


窓際から外を眺めるていると大勢の観光客!青瓦台の見学者だろうか?

負けてはいられません勇気を振り絞り^^再び外へ!


Img_0210


「迎秋門」からキョンボックンへ入る人達を見逃さなかった私。なんだ!入れる!

しかーし本当はダメだった^^ゞ、そんな私をこっそり許してくれた警備員さんありがとう!


Img_0240_2

迎賓界の役割であった「慶会楼」キョンフェル。本当は池に浮かぶ「慶会楼」!

池が凍り、雪に浮かぶ「慶会楼」もそうそう見れないなぁとパチリ


そんなこんなのマイナス14度孝子洞(ヒョジャドン)一人歩きの前半戦

昨日までの忙しく働く自分が嘘のように

目の前に広がる雪景色はなぜか暖かかったのでした

つづく・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする