今朝は氷点下の熊本球磨地方の朝でした
雪
も舞っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
本日もご訪問いただきましてありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
大変お待たせいたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私が看板娘をしております
原田建築の
ホームページ
更新いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先日のブログでお知らせした介護保険制度を利用した住宅改修工事を掲載いたしました。住宅改修は費用がかかると思われているかもしれませんが、介護保険制度を利用すれば実質1割負担なのでそうでもないのです。
介護される側のお客様には、
「改修工事をしたお陰で人の手を借りずに行動できるようになった」と、とても喜んでいただけて嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
人の手を借りることに引け目を感じてらっしゃるかたが多いのです。
介護する側のお客様には、
「手を差し伸べる負担が減って精神的にも肉体的にも楽になった」と喜んでいただいております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
負担が大きいので少しでも軽減されると嬉しいようです。
そんな風に喜んでいただけると、中には涙を流して喜んでくださる方もいらして、こちらももらい泣きしてしまいます。この仕事に携わることができて本当に良かったと心から思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ありがとうございます
幸せです
感謝してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これからも全力で取り組んで参りますので今後とも宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
住宅改修工事の目的のひとつに介護側の負担を軽減させるという狙いがあります。
ですから遠慮なさらないで相談してみてください。
介護保険制度を利用した住宅改修工事をお勧めいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
原田建築の
ホームページはこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本日も最後まで読んでいただきまして有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
大変お待たせいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私が看板娘をしております
原田建築の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先日のブログでお知らせした介護保険制度を利用した住宅改修工事を掲載いたしました。住宅改修は費用がかかると思われているかもしれませんが、介護保険制度を利用すれば実質1割負担なのでそうでもないのです。
介護される側のお客様には、
「改修工事をしたお陰で人の手を借りずに行動できるようになった」と、とても喜んでいただけて嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
人の手を借りることに引け目を感じてらっしゃるかたが多いのです。
介護する側のお客様には、
「手を差し伸べる負担が減って精神的にも肉体的にも楽になった」と喜んでいただいております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
負担が大きいので少しでも軽減されると嬉しいようです。
そんな風に喜んでいただけると、中には涙を流して喜んでくださる方もいらして、こちらももらい泣きしてしまいます。この仕事に携わることができて本当に良かったと心から思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これからも全力で取り組んで参りますので今後とも宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
住宅改修工事の目的のひとつに介護側の負担を軽減させるという狙いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
原田建築の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本日も最後まで読んでいただきまして有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)