

こんにちは



FP試験が終わり勉強は少し休憩して(きっと試験は落ちているので勉強再開も近いかも(^^;))
受験勉強中は封印していた趣味の読書を楽しんでいる今日この頃です

先日読んだ本は「魅せる力」ブライアン・トレーシー著・和田裕美監訳です。
お二方とも私が大好きな


その本の中にも苦手な人と付き合うヒントがありました

1.受け入れること
2・感謝すること
3・賛同すること
4.讃えること
5・注意を払うこと
この5つのアクションで相手に「自分は素晴らしい」と思ってもらうことができます。人は自分を好きになってくれる人が好きです。
苦手な人でも好きになる努力をすると、相手が自分を好きになってくれる可能性が広がり、相手が変わります。


私が密かにお局様と呼んでいる苦手な女史がいらっしゃるのですが、私はこの女史の風貌と迫力と存在感が恐ろしくて彼女の前では萎縮して何も言えなくなっていましたが、このままではいけないと思い好きになろうと努力しました。まずいいところを見つけるのです。そのために観察するようになりました。言い方はやさしくないけど誰にでもはっきり言えるところが素晴らしい!先入観で見た目で損してるのかもしれない。本当は思いやりのある優しい方なんだろうって・・・
女史は何も変わっていないのです。変わったのは私の心のあり方です。
今では、苦手意識がなくなりお局様が好きになりました


私が看板娘をしている会社原田建築の






趣味のジョギングをグラフにつけています

今月は昨日までに36キロ走りました。月間目標距離は200キロです
