![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今、定期預金金利が0.06%なので100万円預けたとして1年後は税引き後480円の利息がつきます。100万円の定期預金でたったの480円ってちょっとショックかも。
もし、余裕資金があるのなら、そろそろ投資信託はじめませんか?
投資信託では、毎月1000円という少額から始められるにも関わらず、コストを最小限まで抑えることができます。
ネット証券でも1000円からのミニ投信積み立てサービスが始まっています。
そして、自動で購入し、値動きが気にならない「仕組み」を作ることができます。
仕組み化をするためには、まず初めに投資信託を選び、収入のある口座から毎月自動的に積み立てていく設定を行います。
その後は、年に1~2回の見直しをするだけです。
たった、これだけのことを行うだけで、資産が自動的に増えていくのです。
これほどシンプルな方法ですが、肝心なのが、こちらの3点です。
1.「投資信託」を知る
基本知識として、仕組みや性質、種類を知っておく必要があります。
2.どの「窓口会社」を使うのか
手数料を比較し、希望の投資信託を扱っている窓口を選ぶ必要があります。
3.効率よく増える「ポートフォリオ(資産配分)」とは。
自分の資産や性格、戦略に見合った配分をする必要があります。
これら3点について、正しい判断ができなければ、例え、自動化をしたとしても資産が増えることにはつながりません。
金融機関の破綻も現実に起きていますのでくれぐれもよく検討してから始められてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
から早3ヶ月がたちました。
わくわく伝染ツアー2010が11月27日JCBホールにて、開催決定
![和田裕美のわくわく伝染ツアー2010「縁」と「円」と「援」をつないで動く](http://www.perie-net.co.jp/banner/banner_w2010_150x78.jpg)
詳しくはこちら
クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
クリック募金では、ご自分のステータスが表示されてどの分野にどれだけ募金されるか分かるので毎日クリックするのが楽しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
原田建築のHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます