相生橋の西詰め

今日は愛妻弁当ではなく外食の日だったので以前から親しくしている本川町のカレー専門店ばばじにお昼を食べに行きました。

相生橋の西側すぐのビルの間のスロープを降りていき右側の半地下のようなところに店はあります。
店に入るには茶室のように頭をさげて腰をかがめなければ入れません。

店の中は薄暗い地下室のような独特の雰囲気です。
ちょっと変わった面白い絵などかざってあります。

ばばじカレー800円です。
これで普通盛りですが大盛りくらいの量があり私はお腹いっぱいになります。
小食な人は”小”750円にしたほうがよさそうです。
有精卵の卵焼きがご飯の上に載っています。お肉やその他素材もかなり吟味したものを使ってあります。
独特なのは日替わりの野菜がいろいろと入っていること!
じゃがいも、人参はもちろんですが今日はもやし、いんげん、さつまいも、あずき、なんと舞茸まで入っていました。
カレー自体の味も深いコクがあって本当においしいです。
おすすめのカレーやさんです。

今日は愛妻弁当ではなく外食の日だったので以前から親しくしている本川町のカレー専門店ばばじにお昼を食べに行きました。


相生橋の西側すぐのビルの間のスロープを降りていき右側の半地下のようなところに店はあります。
店に入るには茶室のように頭をさげて腰をかがめなければ入れません。


店の中は薄暗い地下室のような独特の雰囲気です。
ちょっと変わった面白い絵などかざってあります。

ばばじカレー800円です。
これで普通盛りですが大盛りくらいの量があり私はお腹いっぱいになります。
小食な人は”小”750円にしたほうがよさそうです。
有精卵の卵焼きがご飯の上に載っています。お肉やその他素材もかなり吟味したものを使ってあります。
独特なのは日替わりの野菜がいろいろと入っていること!
じゃがいも、人参はもちろんですが今日はもやし、いんげん、さつまいも、あずき、なんと舞茸まで入っていました。
カレー自体の味も深いコクがあって本当においしいです。
おすすめのカレーやさんです。