夕べは家族4人で久々「わだち草」広島市安佐北区落合5-3-17 にうどんを食べに行きました。

このみごとにつやつやと光ってエッジがビシッとたっているのがここのざるうどん577円です。口に入れてかみしめるとモチモチと粘り強い食感で旨みがにじみだしてきます。ぶっかけやいろいろ載っているうどんもいいけど、うどんそのものの味を味わうには”ざる”が一番。この店のうどんは、広島県上川立町で自家栽培している無農薬小麦を使って打つ国産小麦100%のうどんということで、麺自体がほんとに美味しい!

エビスビールでのどを潤してアテには地あなごの天ぷらと豆腐と水菜のサラダ、これがまた非常に美味しかったけど、あまりにお腹がすいていたもんで、出されたとたんに食い気に走り、写真撮影できませんでした

「とく一」や「乃きや」と並ぶ広島のうどんの名店だと思います。

このみごとにつやつやと光ってエッジがビシッとたっているのがここのざるうどん577円です。口に入れてかみしめるとモチモチと粘り強い食感で旨みがにじみだしてきます。ぶっかけやいろいろ載っているうどんもいいけど、うどんそのものの味を味わうには”ざる”が一番。この店のうどんは、広島県上川立町で自家栽培している無農薬小麦を使って打つ国産小麦100%のうどんということで、麺自体がほんとに美味しい!


エビスビールでのどを潤してアテには地あなごの天ぷらと豆腐と水菜のサラダ、これがまた非常に美味しかったけど、あまりにお腹がすいていたもんで、出されたとたんに食い気に走り、写真撮影できませんでした


「とく一」や「乃きや」と並ぶ広島のうどんの名店だと思います。