昨日8月6日は71回目の原爆の日。当院は土曜日でお休みの日でしたので、テレビで式典を見ながら黙とうしました。例年灯篭流しの撮影にも行くのですが、今回は自宅のスカパーでサッカー観戦。8月6日にカープとサンフレッチェの試合が広島であるというのは史上初のことらしいです。平和のありがたさを感じる日になりました。サンフレは快勝しましたが、カープはちょっと急ブレーキですねぇ・・・
今日のランチは当院の入っているビル玄関を出たすぐ向かいにあるsapana(サパナ)に訪問です。
日替わりランチはナスとチキンのカレー650円
相変わらずナンが大きいです!
この店は元はチェーン店としてオープンして、そのころはモッタリとした小麦粉が入ったようなカレーで素材や内容もあまり私の好みではありませんでした。その後一回目の店名変更の際には、メニューに変更はあったもののカレー自体の味は変わらなかったのですが、二回目の店名変更で完全にインド人スタッフで独自にやり始めたららしく、その後4~5回訪問していますが、カレーの味自体が前と違うものになっています。
日本人の好みに合わせたチェーン店の味という感じから、日本人にこびない自分たちが作りたいインド料理になったといいましょうか・・・その日によって当たりはずれもあり、人によっては受け付けないものもあるかもしれませんが、私にとっては好ましい変化です。お客も以前より増えて繁盛しているようです。
サラダとドリンク(ラッシー)が付いて650円はリーズナブル
カレーの辛さは8段階から選べ、私は5のHOT
目の前に美味しい店があるのはうれしいことです。